
本年度は10万円と5万円の2コースを設定しましたが、10万円コースは32都道府県の自治体より136団体、5万円コースは33都道府県の自治体より254団体の活動団体から申請をいただきました。
応募団体の皆様からの申請書をもとに、審査委員会において慎重に審査致しましたところ、10万円コース17団体、5万円コース39団体を助成対象と決定しました。
助成団体は以下の通りです。
助成制度の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
| 10万円コース | 5万円コース | 合計 | |
|---|---|---|---|
| 申請団体数 | 136 団体 | 254 団体 | 390 団体 |
| 助成団体数 | 17 団体 | 39 団体 | 56 団体 |
| 助成金額 | 1,678,500 円 | 1,884,485 円 | 3,562,985 円 |
*注)非営利活動法人は「NPO法人」と略記しました
| No. | 団体名 |
登録自治体(上段) アダプト・プログラム名(下段) |
助成対象項目 |
|---|---|---|---|
| 1 | 天の川を清流にする会 |
大阪府 河川環境課 (アドプト・リバー・プログラム) |
・清掃用具 ・水質浄化剤 |
| 2 | NPO法人 思いをつなぐ会 |
高崎市 管理課 (たかさきアダプト まち美化活動事業) |
・ユニフォーム ・腕章 |
| 3 | 快適な住環境を広める会 |
大阪府 道路環境課 (アドプト・ロード・プログラム) |
・清掃用具 ・ユニフォーム ・ポスター作成費 |
| 4 | 岐阜市 三田洞東自治会連合会 |
岐阜市 市民協働推進課 (岐阜まち育て隊) |
・清掃用具 |
| 5 | 久保町自治会 |
磐田市 道路河川課 (磐田市 まち美化パートナー制度) |
・草刈用具 ・リヤカー |
| 6 | クリーンティア青山 |
・大阪府道路環境課 (アドプト・ロード・プログラム) ・吹田市道路管理課 (吹田里親道路促進事業) |
・安全ベスト ・プレート作成費 |
| 7 | グリーンバード鎌倉 |
鎌倉市 環境保全課 (鎌倉市 アダプト・プログラム) |
・ユニフォーム ・ロッカー |
| 8 | 古賀市立 古賀東中学校 |
古賀市 生涯学習推進課 (古賀市 アダプト・プログラム) |
・清掃用具 ・ユニフォーム |
| 9 | 桜台自治会 |
岐阜市 市民協働推進課 (岐阜まち育て隊) |
・ユニフォーム |
| 10 | 四国中央市 土居ラブリバー推進協議会 |
愛媛県河川課 (愛リバー サポーター制度) |
・清掃用具 |
| 11 | 千保川をきれいにする会 |
高岡市 環境サービス課 (環境美化協定) |
・草刈用具 |
| 12 | 中南ボランティアクラブ |
小牧市 廃棄物対策課 (小牧市公共施設 アダプト・プログラム) |
・作業着 ・帽子 |
| 13 | つくし野桜守りの会 |
町田市 道路管理課 (アダプト・ア・ロード事業) |
・のぼり |
| 14 | ときめきダンス カンパニー四国 |
徳島県 吉野川交流推進会議 (アドプト・プログラム吉野川) |
・清掃用具 ・ユニフォーム ・広報、講習代 |
| 15 | ハッピースマイル |
大阪府 河川環境課 (アドプト・リバー&ロード・プログラム) 大阪府 道路環境課 (アドプト・リバー&ロード・プログラム) |
・ユニフォーム |
| 16 | 特定非営利活動法人ManGlobal |
東京都 道路管理部路政課 (東京ふれあい ロード・プログラム) |
・ユニフォーム ・のぼり |
| 17 | 夢クラブ |
豊明市 市民協働課 (豊明市公共施設 アダプト・プログラム) |
・清掃用具 ・一輪車 |
*注)非営利活動法人は「NPO法人」と略記しました
| No. | 団体名 |
登録自治体(上段) アダプト・プログラム名(下段) |
助成対象項目 |
|---|---|---|---|
| 1 | あけび苑 |
大府市 協働促進課 (大府市 公共施設養子縁組制度) |
・台車 ・のぼり ・たすき |
| 2 | 上松町島区 |
長野県 道路管理課 (信州ふるさとの道 ふれあい事業) |
・一輪車 ・清掃用具 |
| 3 | 阿島すすきの会 |
愛媛県河川課 (愛リバーサポーター制度) |
・草刈用具 ・清掃用具 ・研究用資料 |
| 4 | 明日に会 |
大阪府 道路環境課 (アドプト・ロード・プログラム) |
・清掃用具 ・草刈用具 ・植栽 |
| 5 | アドプトリバー&ロード 南船橋第3 |
大阪府 河川環境課 (アドプト・リバー&ロード・プログラム) 大阪府 道路環境課 (アドプト・リバー&ロード・プログラム) |
・草刈用具 ・植栽 |
| 6 | 浦生自治会(浦生海岸クリーン隊) |
香川県 河川砂防課 (リフレッシュ「香の川」パートナーシップ事業) |
・プロジェクター |
| 7 | APTF所沢 |
所沢市 市民活動支援センター (所沢市 アダプト・プログラム) |
・ユニフォーム ・講師料 |
| 8 | 尾根緑会 |
町田市 道路管理課 (アダプト・ア・ロード事業) |
・清掃用具 ・腕章、他 ・ポスター作成費 |
| 9 | 華西ふれあい花壇 ボランティア会 |
岐阜市 市民協働推進課 (岐阜まち育て隊) |
・草刈用具 ・清掃用具、他 |
| 10 | 鴨川美保会 |
香川県 河川砂防課 (リフレッシュ「香の川」 パートナーシップ事業) |
・草刈用具 ・一輪車 |
| 11 | 川西地区 地域づくり推進協議会 |
香川県 河川砂防課 リフレッシュ「香の川」パートナーシップ事業 |
・帽子 |
| 12 | 川に学ぼうかい in浦上川(川平地区) |
長崎県河川課 (県民参加の地域づくり事業) |
・ユニフォーム |
| 13 | グリーンタウン お掃除クラブ |
徳島県 吉野川交流推進会議 (アドプト・プログラム吉野川) |
・ユニフォーム |
| 14 | コスモス |
向日市 道路整備課 (道路等 美化ボランティア推進事業) |
・清掃用具 ・ユニフォーム |
| 15 | 小所クリーンボランティア |
愛知県道路維持課 (愛・道路 パートナーシップ事業) 豊明市市民協働課 (豊明市公共施設 アダプト・プログラム) |
・ユニフォーム |
| 16 | 坂出市立岩黒小中学校 |
香川県 河川砂防課 (さぬき瀬戸 パートナーシップ) |
・草刈用具 |
| 17 | 四季の物語 紡ぎ隊 |
豊明市 市民協働課 (豊明市公共施設 アダプト・プログラム) |
・清掃用具 ・草刈用具 ・自然観賞会費用 |
| 18 | 下末米寿会 |
小牧市 廃棄物対策課 (小牧市公共施設 アダプト・プログラム) |
・ポスター制作費 |
| 19 | すこやか会 |
那珂川町建設課 (那珂川町公共施設 クリーンパートナー制度) |
・清掃用具 ・腕章、他 ・植栽 |
| 20 | 第5区 グリーンライフサークル |
小田原市 みどり公園課小田原市 (公共施設里親制度) |
・落書き落とし用材 |
| 21 | 大根川クリーンネット |
福岡県河川課 (クリーンリバー 推進対策事業) |
・草刈用具 ・ごみ引き上げ機 |
| 22 | 大東市津の辺区 自治会 |
大阪府 河川環境課 (アドプト・リバー・プログラム) |
・清掃用具 ・一輪車 |
| 23 | 第七区自治会 運営委員会 |
基山町 企画政策課 (基山町 アダプト・プログラム) |
・ユニフォーム |
| 24 | 宝ヶ丘ふれあいボランティア団体 |
倉敷市 市民活動推進課 (倉敷市 アダプト・プログラム) |
・草刈機 |
| 25 | 千怒小サッカースポーツ少年団 |
津久見市 政策企画課 (津久見市 公共施設里親制度) |
・清掃用具 ・草刈用具 |
| 26 | D’グラフォートふれあいクラブ |
枚方市 減量業務室 (枚方市 アダプト・プログラム) |
・草刈用具 |
| 27 | 梅林公園を守る会 |
岐阜市 市民協働推進課 (岐阜まち育て隊) |
・運搬車両費 ・草刈用具 |
| 28 | 半田商業高校内「ゴミ収集者」 |
半田市 市民協働課 (半田市公共施設 アダプトプログラム) |
・腕章 |
| 29 | Be20’s |
江南市 地域協働課 (江南市公共施設 アダプトプログラム) |
・清掃用具 ・雨具 |
| 30 | 奉仕橋かもクラブ |
徳島県 河川振興課 (徳島県 OURリバーアドプト) |
・清掃用具 ・ユニフォーム |
| 31 | 正木二丁目自治会 |
岐阜市 市民協働推進課 (岐阜まち育て隊) |
・清掃用具 ・草刈用具 |
| 32 | 松が丘環境クリーンパトロール |
所沢市 市民活動支援センター (所沢市道路 アダプト・プログラム) |
・清掃用具 ・帽子 |
| 33 | 松葉町自治会 |
大阪府道路環境課 (アドプト・ロード・プログラム) |
・清掃用具 ・草刈用具 |
| 34 | みのお川を美しくする会 |
大阪府 河川環境課 (アドプト・リバー・プログラム) |
・ユニフォーム |
| 35 | みんなの会 |
大阪府 河川環境課 (アドプト・リバー&ロード・プログラム) 大阪府 道路環境課 (アドプト・リバー&ロード・プログラム) |
・草刈用具 ・植栽 |
| 36 | NPO法人 吉野川に生きる会 |
徳島県 吉野川交流推進会議 (アドプト・プログラム吉野川) |
・のぼり |
| 37 | 淀見会 |
枚方市 公園みどり課 (枚方市公園、緑地等のアダプトプログラム) |
・物置 |
| 38 | NPO法人 ライフサポート友伍 |
松山市 道路管理課 (まつやま マイロードサポーター事業) |
・ユニフォーム ・勉強会費 |
| 39 | ロマンチック街道美楽隊 |
美濃加茂市 土木課 (美濃加茂市 クリーンパートナー制度) |
・草刈用具 |