2013年度アダプト・プログラム助成制度【団体紹介・活動報告】5万円コース | 公益社団法人食品容器環境美化協会
アダプト・プログラム

2013年度アダプト・プログラム助成制度【団体紹介・活動報告】5万円コース


1. あけび苑

【団体概要】


【活動紹介】

知的に障害を持つ方が通うあけび苑は、日ごろから地域の皆様に助けられたり、力を借りたり、外に出たときは暖かい見守りにより日々生き生きと活動できています。私たちが地域の皆さまに恩返しをするため地域の美化活動を続けていきます。

地域の皆様に恩返しをする姿をアピールできるようなのぼりやタスキを購入するとともに、古くなった台車を買いかえて作業効率の向上を図りたいと考えています。

現在使用しているゴミ箱をいれる台車をより大きく安定しているものに買い替え、手足が不自由であったり障害のある方でも動かしやすくし、参加することができるようになります。活動のたびにのぼりやタスキを使用することで地域の方にアピールし、地域美化の啓発になると考えています。そして、私たち自身の美化意識も高めます。

あけび苑

【助成による活動内容・感想等】

2週に1度ほど、施設の隣にある公園の美化活動を行っています。近くには保育園や公共の建物も多くあり、日ごろからにぎわっている公園でごみが落ちることもあります。私たちが活動することで使う人の美化意識が高まっていると思います。

 

のぼりを持ち、タスキをかけて活動することで、遠くからもよく目立ち美化活動のアピールになっています。ごみを上手に拾えない施設の利用者ものぼりを持つ役割を設定することで活動に参加することができるようになりました。
施設が地域にできる恩返しだと思います。

to top▲

2. 上松町島区

【団体概要】

【活動紹介】

当区は、上松町の1自治会であるが、近年食生活の変貌等に伴い、地域にペットボトル、空き缶、ビニール空き袋、プラスチックトレー等のごみが道路に散乱する等、環境の悪化が目立つようになっており、また年間約14万人の観光客が訪れる赤沢自然休養林の入口にあたることから、環境の整備が求められています。きれいな街にはポイ捨てはないことから、住民は常に街の清潔の保持に努めることを基本方針とし活動しています。

助成により、用具が確保され、活動が容易になり、参加住民の増加が期待されます。

また、子供の参加も予定しており、環境教育的な効果も期待されます。清掃により地域環境が整備され、観光客の増加も期待できます。

上松町島区

上松町島区

【助成による活動内容・感想等】

助成後の活動としては、10月に区民延べ60人が参加し、購入した用具を使用して県道の掃除、草刈り等を行いました。このほか神社等の清掃も行っています。

計画では子どもの参加も予定していましたが、夏休み後になり参加がなかったのが残念でしたが、来年度からさらに活動を発展させ多くの住民が参加する行事に育てたいと思います。

上松町島区

上松町島区

to top▲

3. 阿島すすきの会

【団体概要】

【活動紹介】

河川の清掃はいたちごっこのためたいへん苦労しています。缶、ビニール、ごみなど、次から次へと捨てられています。河川の美化清掃のため日々努力しています。河川内のごみが目に付けば必ず撤去します。

助成により草刈機の備品等を確保・整備し、河川の両サイド(道路、河川の中の草、両岸の土砂の撤去、木々の伐採、)などの活動を本格的に活動を行う予定です。鳥、魚、虫などの調査研究もあわせて行い、昔のようにしたいです。美化清掃により環境が変わり、風景が変わると考えています。

阿島すすきの会

阿島すすきの会

阿島すすきの会

【助成による活動内容・感想等】

毎月、定期的に道路とポケットパークの美化活動を実施しました。

阿島すすきの会

阿島すすきの会

阿島すすきの会

to top▲

4. 明日に会

【団体概要】

【活動紹介】

美化活動の内容は歩道上の清掃・植栽枡の管理、その他です。

少人数な会ですが、助成により自治会のメンバーの参加増により、清掃範囲をもっと広げて美化地域の拡大とともに安全なアダプト活動を行う予定です。

今は道にタバコの吸い殻1つでも落ちていたら清掃を行っています。空き缶やペットボトル、粗大ごみも多く、市からもらう看板等の設置もしましたが、あいかわらずごみは多いです。自治体が実施予定の犬のフンの後始末に関する罰則等を訴える看板作成やツタの除去、消耗した清掃道具の補充、草刈道具の補充により美しく安全な環境づくりができます。道具等が揃うことにより、会員のやる気が増し、清掃活動が行われます。それによりごみが捨てられやすい危険な草むらがなくなり、美しくて安全な道路環境ができると確信します

また、教育の場にも児童や親も道路の清掃活動に参加する機会を作ってもらえたらと思います。

明日に会

明日に会

明日に会

明日に会

【助成による活動内容・感想等】

蔦に隠れてごみが捨てられることが多かったので、助成により草刈機等を購入し、陸橋下の蔦の伐採に役に立ちました。竹ぼうきは道路清掃に効果的で1~2ヶ月でダメになってしまいます。長い火バサミは溝のごみやタバコの吸い殻等の清掃に想像以上に便利で有効でした。剪定ばさみは地面に這う蔦の剪定に使い勝手がよく効率的に使えました。非常に太い葦ではさみが曲がってしまい修理や刃を研ぐことが何度もありました。

今回の助成で道具がある美化活動が楽しく実行できると改めて実感しました。夏場以外も汗でびっしょりになることが多く、冬場は出動することが減りがちですが、ごみ拾いはほぼ毎日しており、きれいにすることに喜びを感じています。

明日に会
明日に会
明日に会

上:活動前 中央:活動中 下:活動後

to top▲

5. アドプトリバー&ロード南船橋第3

【団体概要】

【活動紹介】

地域に愛される美しい河川・道路環境づくりや地域の環境美化に取り組み、この活動を通して自治会員同士のコミュニケーションを図り、よりよい自治会を築くことを活動方針としています。

助成により、これまで枚方市貸与の草刈り機や清掃用具等を当自治会で確保・整備し、アダプトの活動の効率化、拡大などより身近な環境で推進できる。

アドプトリバー&ロード南船橋第3

アドプトリバー&ロード南船橋第3

アドプトリバー&ロード南船橋第3

アドプトリバー&ロード南船橋第3

【助成による活動内容・感想等】

通常のアダプト・プログラム活動のほか、自治会全体でのクリーンキャンペーン等の清掃活動を実施しました。

今後も引き続き、環境保護活動、美化活動を自治会全体で推進したいと思います。

アドプトリバー&ロード南船橋第3

アドプトリバー&ロード南船橋第3

アドプトリバー&ロード南船橋第3

アドプトリバー&ロード南船橋第3

to top▲

6. 浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

【団体概要】

【活動紹介】

海岸の美化、砂浜の安全、自然環境の維持。

・小中学生のポイ捨て禁止意識教育。
・ゴミ拾いの習慣、ごみの分別によるリサイクルの意識向上教育。
・学校、地区内外での環境美化意識向上講習会の開催。

を実施しています。

講習会の際にはプロジェクターを用い映像による講習を行っています。現在使用しているプロジェクターは借用のため何かと不便であり、助成により自前のプロジェクターを確保し、子供に対して映像と言葉で積極的に講習を行い、小中学生に対し小さい頃から環境問題、分別、リサイクル推進を身につけてもらいたいと考えています。

現時点の予定:高松市内の小学校で6月と9月にポイ捨て禁止、分別、リサイクルについての課外授業を開催。

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

【助成による活動内容・感想等】

地区の高松市立屋島西小学校より環境美化について課外授業として話してもらいたいとの要請があり、プロジェクターを用いて映像を見せながらポイ捨て禁止、ごみの分別の必要性、減量化などについて3回の授業を行いました。

子供のころから環境美化意識が必要であると考えており、学校からは児童の意識が変わったとの評価をいただきました。

今後も学校以外の地区内でも行うつもりです。映像を用いる方法が効果があると思います。

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

浦生自治会(浦生海岸クリーン隊)

to top▲

7. APTF所沢

【団体概要】

【活動紹介】

真の愛にあふれる家庭の実現を促進することで高い道徳基準を保ち、豊かで健全な社会、国家を築き、21世紀において平和で調和に満ちた地球環境の理想実現を目指すことを方針としています。

・家庭の絆を深める
・地域を家族のような関係にしていく
・自然保護、環境保護
・子供の健全育成

団体の統一感を表し、交通安全対策のためユニフォームをそろえることにより、会員拡大、交通安全強化につなげたいと考えています。

APTF所沢

APTF所沢

APTF所沢

APTF所沢

【助成による活動内容・感想等】

平成21年より小手指駅南口から国道463号線までの約500mおよびその周辺の公園等を中心に毎月1回1時間程度清掃美化活動を行っています。今回の助成で統一のジャンパーを購入し、着用して活動を行ったところ、より多くの方にご参加いただき活動しています。

今回の助成を家族や知人に話したところ、より多くの方の賛同を受け、通常より多くの方にご参加いただいたり、清掃範囲も広がり組織的に活動ができました。

APTF所沢

APTF所沢

APTF所沢

to top▲

8. 尾根緑会

【団体概要】

【活動紹介】

町田市の老人クラブとして①社会奉仕活動、②生きがいを高める活動、③健康を進める活動を3本柱として広く活動を行っていますが、このうち①の活動を清掃美化奉仕活動としてアダプトに参加しています。

助成により清掃用具類やポスターなどのPR資材の整備を行い、現在行っている団地周辺道路の清掃に加え、公園、広場、池等の清掃美化奉仕活動を行う予定です。このためには会員の拡大や他のグループとの交流を深め、さらにポスター等で清掃美化活動のPRを行い、地域の美化を推し進めます。

尾根緑会

尾根緑会

尾根緑会

尾根緑会

【助成による活動内容・感想等】

従来から行っている小山田桜台周回道路の清掃時にユニフォームを着て活動しました。また、まち美化運動のPRのためポスターを作成し、集会所の掲示板やコンビニ、道路の金網等に貼りました。

以前、道路のごみ拾いを行っていると、通りすがりの人に「こんなアルバイトもあるのね」とつぶやかれたこともありましたが、統一のジャンバーを着て活動すると晴々しい気持ちで一段とボランティアに力が入ります。今後も、会員一同張り切って活動しています。

尾根緑会

尾根緑会

尾根緑会

尾根緑会

to top▲

9. 華西ふれあい花壇ボランティア会

【団体概要】

【活動紹介】

公園内6か所の花壇で花と緑を育てることを通じて、地域のコミュニケーションを図り、住民が夢を育み郷土愛と地域の連帯感を高めることを方針に活動しています。

雨の日を除くほとんど毎日、公園のごみ拾い、清掃活動をはじめ、トイレ清掃や雑草取り、樹木の剪定、花の植え込みなどを実施しています。

市民公園のため、いままでも子供連れのお母さんたちから地域で一番キレイで安心で安全ですとお褒めの言葉をいただいてます。

助成により清掃用具、草刈機などを整備し、公園内だけでなく集会所周辺道路など、さらに活動地域を広げ、環境美化拡大をはかることとしています。

楠久津ボランティアクラブ(TBC)

楠久津ボランティアクラブ(TBC)

楠久津ボランティアクラブ(TBC)

楠久津ボランティアクラブ(TBC)

【助成による活動内容・感想等】

公園のごみ拾い、清掃活動等を実施しました。専用機具(作業内容別の用具)が揃うと以前より非常に”楽”で”効率良く””きれいに”仕上げることができ作業後の達成感、満足感は以前より比べ物になりません。また、この用具を自治会の会員一人でも多く使えるように指導していきたいと思います。

to top▲

10. 鴨川美保会

【団体概要】

【活動紹介】

地域住民の憩いの場として親しまれている「綾川」の堤防、河川敷を中心に草刈り、ごみ回収、清掃などの美化活動を行い、住民が集い、軽運動、散歩、遊びの場として利用できるよう整備保全し、京都に擬えた鴨川地区のように美しく保つことを方針に活動しています。

「綾川」堤防の草刈りのうち、斜面の草刈は半分程度しかできていないので、斜面全体の草刈り、清掃を行えるよう活動を拡大する計画です。助成によって草刈り機を購入し、河川敷とともに堤防全体もきれいに草刈し、投棄ごみの回収などを徹底します。草刈りを徹底することで空き缶、空きびん、プラスチック類、その他不燃物などの回収がスムーズに行え、河川全体を美しく保てると考えています。

鴨川美保会

鴨川美保会

鴨川美保会

鴨川美保会

【助成による活動内容・感想等】

本会は鴨川地区の住民が憩い慣れ親しんだ「綾川」の堤防・河川敷を中心に清掃活動を行っていますが、草刈り機が少なく、これまでは堤防斜面の半分程度しかできていませんでした。 助成により草刈機、一輪運搬車の導入によって、投棄ごみの多い堤防斜面全体の草刈りが一度にできるようになり、空き缶、空き瓶、ペットボトルなどの収集もスムーズに行え、河川全体を美しく保っていけるようになりました。

近隣地区の住民から「鴨川地区の綾川はきれいに草刈ができているなあ」との声が聞こえるようになってきました。

実動20名ほどの団体ですが、この1年間の活動により会員の美化意識は高まり、効果的な作業手順もわかってきました。

今後も地道に活動を続け、綾川流域における美化活動団体の範となるよう努めます。

鴨川美保会

鴨川美保会

鴨川美保会

鴨川美保会

to top▲

11. 川西地区地域づくり推進協議会

【団体概要】

【活動紹介】

地区住民の自主性と相互の信頼関係に基づく生活共同体として、快適で安全な生活環境、健康で文化的な生活を目指して心ふれあう住みよい豊かなまちづくりを推進する。

地区の北部にある双子山とその周辺を流れる古子川を一体としてわが地域の「里山」と位置付け、植栽活動を行い、最終的には300本を目指しています。

アダプト活動として河川と県道の環境保全活動を展開しています。助成により団体の統一感を表すため帽子を新調したいと考えています。帽子を着用しての活動により、活動にメリハリがつき活気と参加者のやる気に大きな期待が持てます。

川西地区地域づくり推進協議会

川西地区地域づくり推進協議会

川西地区地域づくり推進協議会

川西地区地域づくり推進協議会

【助成による活動内容・感想等】

① 一級河川土器川の環境保全作業(年間のべ600人動員)
② 二級河川古子川の環境保全作業(年間のべ200人動員)
③ 県道のべ1600mおよび交差点の清掃活動(年間のべ120人動員)

活動後さわやかな気持ちと公共施設を美しく保つという地域の気高い精神が醸成されていると思います。

川西地区地域づくり推進協議会

川西地区地域づくり推進協議会

川西地区地域づくり推進協議会

to top▲

12. 川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

【団体概要】

【活動紹介】

浦上川の清掃活動を通して自然の大切さを学ぶとともに、地元自治会、川平小学校・育友会などと連携して人と人とのつながりを拡げていき、子供たちに希望を与えることを目的としています。

助成によりユニフォームを作成、着用して活動することでボランティア活動をPRし、地元住民の皆さんに興味をもっていただきたい。そして地域の輪を広げ、更なる地域コミュニティの活性を図りたいと考えています。

川平地区は地域全体で子供たちを大切にしています。また、個人で美化活動などに取組み、地域に貢献している方もいます。このような方々にもっと目を向けてもらうためにも、活動の素晴らしさをアピールしていきたいと思っています。

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

【助成による活動内容・感想等】

年4回浦上川の清掃活動を実施していますが、河川事故防止のため、当会が実行運営担当となり、国土交通省、長崎県、地域住民、消防団など多方面からご参加いただき「川・水の安全講習」を開催しました。

ユニフォームを着用した会員が参加者のお世話係として活躍する姿をみて、参加者から「まとまりがあって魅力的な団体ですね」「とてもみなさん楽しそうに活動されてますね」など嬉しい声をいただきました。

ユニフォームを着て活動することで、さらに当会の知名度が上がりました。今後も地域から必要とされる団体を目指して、もっともっと地域のための活動に取り組んでいきます。

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

to top▲

13. グリーンタウンお掃除クラブ

【団体概要】

【活動紹介】

活動の場所は住宅団地に隣接した河川敷公園で、マラソン、ウォーキング、サッカー、バドゴルフ、バス釣り等、平日休日を問わず、大勢の愛好家に利用されています。また、ここは旧吉野川河口堰の湛水区域で、この水は地元・北島町を始め、鳴門市などの上水道の水源として利用されています。しかし洪水時等に流下したごみが岸辺に流れ着くことが多く、公園利用者や釣り愛好家により弁当やお茶の容器等が捨てられます。

このような中で「自分たちの飲み水の水源の川をすこしでもきれいにしよう」「背伸びをせずに自分たちでできることをする」「ゴミ拾いを通じでご近所の輪を広げよう」の方針で活動を行っています。

助成により団体名入りのユニフォームを作成着用し回の活動のPR、若い会員の勧誘、活動回数の増加、活動内容の充実につなげる予定です。

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

【助成による活動内容・感想等】

団体名を入れたユニフォームを購入しました。旧吉野川清掃活動を実施し、不法投棄された空き缶やペットボトルなどごみ袋51袋を回収しました。

活動中に会員のユニフォーム姿を見て「どのような活動をする団体か」などと問いかけられるなど、会員以外の住民の関心も集めました。その上、新しく清掃活動に参加する人が来るなど、ユニフォームの着用効果がわずかですが出ているように感じます。

これからも「自分対の活動が、ごみの不法投棄を少しでも減らすことに繋がる」との思いをもち、息長く活動を続けたいと決意を強くしました。

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

川に学ぼうかい in 浦上川(川平地区)

to top▲

14. コスモス

【団体概要】

【活動紹介】

地域の美化活動をすることにより、住民や外部から来られた人たちに(市民体育館、ふれあい広場、健康増進施設、市民プール、保育所など)に気持ち良く感じてもらう。またボランティア活動するものは社会貢献できる、健康と幸せに感謝し、細くても長く続けられるよう、活動以外に情報交換をしたり親睦を深めたりすることを方針に活動しています。

ボランティア活動は長いが、活動者を増やすことはなかなか難しいため、助成によって統一されたTシャツを着用し、仲間意識を高めアピールしたい。京都の蒸し暑い夏にお揃いの帽子は暑さしのぎの他に、通る人たちにアピールできポイ捨てが減少できると思われます。

4月より保育園も活動道路沿いに出来たので、ちいさな子供たちにアピールすることも大切だと考えています。

【助成による活動内容・感想等】

以前は各自が用意したもので活動していました。今回ピンクのジャケットに団体名をいれ、グリーンの帽子をかぶり若々しい気持ちになって活動しています。また、火バサミも少し長めのものを用意できて腰の負担が少なくなりました。その他の用具も購入し嬉しく思っています。

ユニフォームを着ていると通る人たちかも少し意識が変化してきているように思われます。毎年、ポイ捨てが少なくなりつつあるのは、ボランティア活動で美化に取り組んでいる者がいるというアピール効果と、吸い殻まで拾うようになったら捨てにくいという心理がはたらいているようです。「ご苦労さん」と声をかけていただくことも多くなり、ボランティアは自分のためと思いながらもその一言で励みになります。

コスモス

コスモス

to top▲

15. 小所クリーンボランティア

【団体概要】

【活動紹介】

「沓掛中学校の周囲をきれいにしましょう」PTAが始めた活動に平成12年から参加しました。

小所町内、周辺の道路等に捨てられたごみ(ペットボトル、空き缶、空きびん、紙くず、食品容器等)を収集、分別、運搬して小所町内の環境美化を図っています。

今まで個人の服装で活動してきたが、助成により団体名を表示したユニフォームの作成し着用して活動することで、団体の統一感を表すことができると考えています。

「自分の部屋を掃除するのと同じです。自分の住むところをきれいにしたいのです。日本では、ごみを捨てても罰せられないですよね。ペナルティがないとできない…現代人は心が荒廃してるのかもしれませんね。が、そういうことを案ずるより、今自分たちができることをしていきましょう。そんな思いをもった人たちで続いています」

小所クリーンボランティア

小所クリーンボランティア

小所クリーンボランティア

小所クリーンボランティア

【助成による活動内容・感想等】

月に1回、清掃活動を実施しています。今までの活動は個人の服装でバラバラに行っていましたが、ユニフォームの着用と団体名の表示により団体の統一感を表すことができました。

小所クリーンボランティア

小所クリーンボランティア

to top▲

16. 坂出市立岩黒小中学校

【団体概要】

【活動紹介】

昭和38年に「愛郷日清掃」と名付けられて取組みが始まり、平成元年からは「クリーンアップ活動」と名前を変えて継承され、月に1度実施している。児童、生徒、教職員はもちろん、地域の方々や本四高速の方とともに汗を流しながら、港、神社、通学路など毎回重点清掃箇所を変え、島内の環境美化活動に取り組んでいます。

過疎化、少子化に伴い、参加できる人数が減ってきました。助成により清掃道具や草刈り機などを購入し、効率良く少人数でも活動できるようにしたいと考えています。

坂出市立岩黒小中学校

坂出市立岩黒小中学校

坂出市立岩黒小中学校

坂出市立岩黒小中学校

【助成による活動内容・感想等】

月に1度クリーンアップ活動を実施しています。クリーンアップ活動は昭和38年に「愛郷日清掃」と名付けて取組みが始まり、平成元年から「クリーンアップ活動」と名称を変え半世紀にわたり継続されています。児童、生徒、教職員はもちろん地域の方々や本四高連の方々とともに汗を流しながら、島内の通学路、港、神社、海岸など毎回重点清掃場所を変えて環境美化活動に取り組んでいます。

クリーンアップ活動は大変地道な活動です。夏の暑い中、汗だくなりながら草刈りをし、冬の海岸の清掃も手が凍えて大変です。しかし、活動は終わったあと見違えるほどきれいになったところを見ると疲れも吹き飛びます。また、参加して下さった地域の方に「いつもありがとう」と声をかけられると心が暖かくなり「自分も地域の一員なんだ」と自覚させられます。

生まれ育った大好きな岩黒島がいつまでも美しい島であり続け、さらに瀬戸内海が美しい海であり続けることを願って活動を続けていきます。

坂出市立岩黒小中学校

坂出市立岩黒小中学校

坂出市立岩黒小中学校

坂出市立岩黒小中学校

坂出市立岩黒小中学校

坂出市立岩黒小中学校

to top▲

17. 四季の物語 紡ぎ隊

【団体概要】

【活動紹介】

皆瀬川をはじめ「とよあけ」の自然を保全し、まちの潤いに活かしていく活動を通して、市民ひとりひとりがふるさとの自然を後世にのこしてくためのパートナーシップを形成する。

これまで皆瀬川の側道、のり面、川床の清掃などを対象とした活動でしたが、助成により会員を増やし豊明市の表玄関である名鉄前後駅南口広場などの駅周辺の美化も進める考えです。

駅全体の美化活動の活性化とともに、啓発活動による地域の美化意識への関心が期待されます。

四季の物語 紡ぎ隊

四季の物語 紡ぎ隊

四季の物語 紡ぎ隊

四季の物語 紡ぎ隊

【助成による活動内容・感想等】

① 皆瀬川自然観賞会および前後駅南口広場清掃活動
春の鑑賞会後、描いてくれた子どもたちのポスターを橋のたもとに設置することができました。

② 月例の皆瀬川の清掃美化活動を実施しました

③ 前後駅南口広場の清掃美化活動
ごみ拾いを中心に子どもグループと会員メンバーが清掃活動を行いました。

また、今まで皆瀬川の側道、河川が活動範囲でしたが、前後駅南口広場の美化活動も活動範囲と広げることができました。

四季の物語 紡ぎ隊

四季の物語 紡ぎ隊

四季の物語 紡ぎ隊

四季の物語 紡ぎ隊

to top▲

18. 下末米寿会

【団体概要】

【活動紹介】

平成20年5月にアダプト・プログラムに登録し、小学校通学路や河川の清掃・除草などの活動をしています。特に「ごみ捨て防止・環境美化の啓発」「こどもを交通事故から守ろう」を目的に、手づくりの立て看板45本を作成しました。

あらかじめ作って置いた看板のベースに、日に焼けない顔料で印刷しラミネート加工したポスターを貼り、杭に防腐剤を塗って完成。後日、小学校通学路を中心に設置作業を行いました。

そのとき作成した立て看板が老朽化、破損のため、助成により再作成し、従来以外の場所にも設置する予定です。環境美化、こどもを交通事故から守る啓発をしたいと考えています。

下末米寿会

下末米寿会

下末米寿会

下末米寿会

【助成による活動内容・感想等】

看板が年月がたち破損していたため、助成により環境美化等の5種類のポスター看板を作成し、要所要所に設置しました。地域の人に目で見てわかり効果はあると思います。グランドゴルフメンバーの方は結束力も強く、格別のご理解を得てご協力いただいています。

下末米寿会

下末米寿会

to top▲

19. すこやか会

【団体概要】

【活動紹介】

「捨てる人と拾う人のイタチゴッコになると思うが勝たねばならない。継続は力なり。」をモットーに、メイン道路の清掃(ごみ拾い)を中心に活動しています。

活動回数300回 参加者数10,000人達成(平成25年6月220回8,500人を達成!)を目標にしています。

毎回、軽トラいっぱい分のゴミを収集、したがって累計220台分のゴミを清掃したことになる。街の美化活動に大いに貢献していると自負しています。

助成により清掃用具等を整備し会員のやる気を維持するとともに、すこやか会の活動が他のサークルへの活動の促進につながることと期待しています。

すこやか会

すこやか会

【助成による活動内容・感想等】

今年度は23回清掃活動を実施し、延べ541人の方が参加しました。ささやかなボランティア活動ですが、軽トラ238台分のごみを清掃したこととなり、その貢献度は大きいと自負しています。

「継続は力なり」をモットーに取り組んでいます。私たちの活動が他サークルにも広がり『美しいまちづくり』が一層進展すればと期待しています。

すこやか会

すこやか会

すこやか会

すこやか会

to top▲

20. 第5区グリーンライフサークル

【団体概要】

【活動紹介】

まちをきれいにすることにより、まちの安全安心を確保するとともに市民生活に潤いを与えることを方針に活動しています。地域の美化活動は30年以上行い、アダプトに参加して約9年です。長年の活動(特に落書き消し)が他の地域に浸透した結果、神奈川県西部地域の1市5町で活動している他団体から申請され活動を拡大しはじめました。

毎月1回日曜日に活動拠点でごみ拾いや花壇プランターの手入れを行うほか、落書き消しを当団体の巡回や商店通行人などの要請に応じ、随時実施します。巡回は日常生活のついでとして毎日行っています。

きれいなまちは住民や通行人に安心感を与え、安全なまちづくりに資するとともに、市民生活に潤いを与え、気持ち良く暮らせるまちの形成に役立つことが期待されます。

第5区グリーンライフサークル

第5区グリーンライフサークル

第5区グリーンライフサークル

【助成による活動内容・感想等】

活動を始めて5年が経過しますが、ゆっくり活動していると、つぎからつぎへと落書きが増え、消したところに再び書かれてしまいます。今年度はピッチを上げて活動しており、10か月弱で1250か所の落書きを消しました。活動により市内がきれいな環境になりつつあります。

海岸沿いの高速道路のガードレールなど作業に危険が伴う箇所もあります。今後は隣接する箱根町、大井町、開成町なども範囲を広げ、地域住民と共に活動に取り組んでいきます。

第5区グリーンライフサークル

第5区グリーンライフサークル

第5区グリーンライフサークル

to top▲

21. 大根川クリーンネット

【団体概要】

【活動紹介】

平成14年から河川のごみ、ポイ捨てが目立つことから有志による清掃をはじめ、その後、河川はもちろん街もきれいにとの行動が個人・団体(ボランティア)と活発になってきた。平成21年、各環境団体に呼び掛け清掃活動を始め、平成24年、7団体1企業で構成される大根川クリーンネットを設立しました。

今後は、現在行っている毎月の海岸清掃、年2回の海岸清掃に加え、活動の盲点となっている箇所および団体、行政区の拡大および、環境教育によるごみポイ捨て防止の啓蒙活動を実施し、環境美化・河川浄化につなげたいと考えています。

大根川クリーンネット

大根川クリーンネット

大根川クリーンネット

大根川クリーンネット

【助成による活動内容・感想等】

活動範囲は全長11kmに及びますが、協賛団体が2団体増加し各団体の区分が楽になりました。当初は川の土手のごみ拾いが主であったが、今年度より川の中まで活動範囲を広げたので、ごみ取り用品を購入し非常に有効でした。川面の浮上ごみをごみ取り用品でとったり、先端にアミを取り付け空き缶や空きびんを川から引き上げています。

今後、川にごみを捨てないような運動を展開したいと思います。

大根川クリーンネット

大根川クリーンネット

大根川クリーンネット

大根川クリーンネット

to top▲

22. 大東市津の辺区自治会

【団体概要】

【活動紹介】

河川のごみ拾い、除草、粗大ごみの始末などの活動をコツコツと行ってきましたが、地道に活動を継続することにより多くの皆さんが環境美化に関心を持ちごみ、空き缶、ペットボトル等のポイ捨てが減少しています。

助成により用具類を整備し活動を拡大し、散乱ごみの減少をめざします。毎回の活動に呼びかけを十分に行い、参加者の輪を広め充実した活動が出来ると考えています。

大東市津の辺区自治会

大東市津の辺区自治会

大東市津の辺区自治会

大東市津の辺区自治会

【助成による活動内容・感想等】

平成25年度前半は計画通りの活動が出来ましたが、後半は台風による増水や権現川内の失板の塗装工事に伴い活動が思うようにできませんでした。そのため、左岸側の歩道の清掃活動を実施しました。
アドプト協定から10年が経過し、権現川において、上流から流れつくごみはあるものの、ごみ捨てがずいぶん少なくなりました。

大東市津の辺区自治会

大東市津の辺区自治会

大東市津の辺区自治会

to top▲

23. 第七区自治会 運営委員会

【団体概要】

【活動紹介】

「桜でつなぐ心の絆 自然と歴史が息づくまち 七区」

・環境美化活動を推進するまちづくり
・安全で安心に暮らせるまちづくり
・伝統文化をみんなで支えるまちづくり

をテーマに美化の周知を高めながら地域環境改善活動に取り組んでいます。

毎月7日を「七区みどりの日」とし、町道沿いの河川遊歩道(700m)の草刈りおよび消毒・施肥などの管理作業を継続して実施している。また地域内生活道路のごみ拾いなどの清掃活動も定期的に実施しています。

今後、周辺企業とも連携を図りながら美化活動の拡大を推進します。

助成により、美化活動の作業中および関連行事参加中に統一したウィンドブレーカーを着用することにより参加者の一体感を高めると同時に、周辺企業との連携・交流や地域コミュニティの醸成が図れると考えています。

第七区自治会 運営委員会

第七区自治会 運営委員会

第七区自治会 運営委員会

第七区自治会 運営委員会

【助成による活動内容・感想等】

毎月7日を「7区みどりの日」と決め、20~30名の参加により、清掃活動を継続して実施しています。
まず自分たちでできる範囲で地域内の環境美化に取組み、徐々に参加者も増えつつあります。

今後は周辺の企業とも連携を図りながら美化活動を継続的に拡大していきたいと思います。

第七区自治会 運営委員会

第七区自治会 運営委員会

to top▲

24. 宝ヶ丘ふれあいボランティア団体

【団体概要】

宝ヶ丘ふれあいボランティア団体

宝ヶ丘ふれあいボランティア団体

【活動紹介】

「自分たちの住んでいる地域は自分たちで環境美化を進めて行う」を方針に、道路、公園、空き地などで清掃、除草、植栽など幅広い活動を行っています。活動範囲も拡大しました。

助成により草刈機を購入し作業能率アップにつなげたいと考えています。

【助成による活動内容・感想等】

高齢者と若い人が半々なので、今までは腰が痛いなどグチもでてしまいましたが、今回の助成により清掃用具を充実させ、皆楽しく活動できるようになりました。私も高齢者の一人ですが若者たちとコミュニケーションのとれる場のひとつとなりました。また、この地域は通学路でもあるので、いつでもきれいにしていきたいと思います。

宝ヶ丘ふれあいボランティア団体

宝ヶ丘ふれあいボランティア団体

to top▲

25. 千怒小サッカースポーツ少年団

【団体概要】

【活動紹介】

少年団の子供たちが使用する多目的グランドを感謝の気持ちをもって清掃を行いより多くの人に愛されるグランドになるよう活動しています。

現在、清掃用具が不足しており、また古くいたみが激しいため、助成により用具を一新したいと考えています。
用具の整備により時間短縮、効率化が図られ、広範囲の活動ができ、清掃活動の活性化につながると考えています。

千怒小サッカースポーツ少年団

千怒小サッカースポーツ少年団

【助成による活動内容・感想等】

普段サッカー練習で使用しているグラウンドおよびその周辺の清掃活動を月に1回実施しています。子どもたちとその保護者60名で行っていますが、人手があっても作業が追い付かなかったのですが、助成で清掃用具の購入をしたことにより、作業効率を上げることができました。

また、子供たちも普段使っている公園の清掃活動により美化活動への大切さが学べたと思います。
今後も引き続き、活動を通して子どもたちや保護者の方々へ活動の大切さを伝えていきたいです。

千怒小サッカースポーツ少年団

千怒小サッカースポーツ少年団

to top▲

26. D’グラフォートふれあいクラブ

【団体概要】

【活動紹介】

自分たちが住み暮らす地域に愛着を感じ、活動に参加するひとりひとりがボランティア活動として社会貢献を行い、公共場所の清掃活動や環境美化活動を通じて働きがいと生きがいを感じる原動力になることを目的に活動しています。

少子高齢化を迎え、私どもの住む地域も急激に高齢化が進んでいます。今後の活動として身体の不自由な高齢者や一人暮らしの高齢者を見守り、支える高齢者のサポート活動を推進していきたいと考えています。

我々が清掃活動を行っている一級河川・藤田川は空き缶やタバコの吸いがらのポイ捨てが多く困っています。今後は地域の祭りや交流会等の活動を通じて、市民の皆さんにポイ捨て防止やごみの散乱防止を呼び掛け、環境美化意識の啓発を推進していきます。

草刈り機を購入し清掃活動を効率的、効果的に行う予定です。

D'グラフォートふれあいクラブ

D'グラフォートふれあいクラブ

D'グラフォートふれあいクラブ

D'グラフォートふれあいクラブ

【助成による活動内容・感想等】

一級河川「藤田川」の河川敷を中心に清掃活動を定期的に実施しています。助成における用具の購入により、作業が円滑に行うことが可能になり、作業時間が大幅に短縮されてクラブ員一同喜んでいます。
私たちが住む地域を一層美しくするためにボランティア活動として社会貢献を行いながら、公共場所の清掃活動や環境美化活動を推進していきたいと考えています。

to top▲

27. 梅林公園を守る会

【団体概要】

【活動紹介】

岐阜市の指折りの公共公園であり、梅の季節をはじめ年間を通じていつまでも愛される美しい公園として守っていきたいと思い活動しています。

助成により活動用具等を整備し、地域の環境美化に引き続き活動します。全員の健康維持と訪れる来園者が楽しみ癒しの場所として愛される公園にしたいと思います。

梅林公園を守る会

梅林公園を守る会

梅林公園を守る会

梅林公園を守る会

【助成による活動内容・感想等】

梅林公園において活動していますが、目に見える形で自分たちの活動の成果が表れ訪れた人たちから「きれいな公園になったね、ありがとう」と喜んでもらうのが一番嬉しいことです。これからも地域を美しく守り貢献したいと思います。そして地域の自慢の梅林公園がいつでも美しくみんなに愛される公園にしたいです。

梅林公園を守る会

梅林公園を守る会

to top▲

28. 半田商業高校内 「ゴミ収集者」

【団体概要】

【活動紹介】

「みんなで汗をかこう、そして長く続けよう」をスローガンに環境ボランティア精神を学校内に広め、また、ボランティア活動に参加しているという意識・自覚をより高めることを目的に活動しています。

助成により、オリジナルの腕章を着用することによって、よりボランティア意識を高める活動に役立てたい。校内で参加者以外に関心を持ち活動に参加しようとする生徒数が増えることが期待できると考えています。

半田商業高校内 「ゴミ収集者」

半田商業高校内 「ゴミ収集者」

【助成による活動内容・感想等】

月に1回、校内からボランティア生徒を募り、校外周辺一帯を分担してごみ拾いを行いました。毎回、60名前後で実施しています。

本校ではこのような活動がいままでなかったため、職員、生徒ともに当初は反応が鈍かったのですが、年間続けてきたことにより、校内においても活動自体が定着してきました。毎回参加する生徒も発掘でき一定の成果がありました。

半田商業高校内 「ゴミ収集者」

半田商業高校内 「ゴミ収集者」

to top▲

29. Be20’s

【団体概要】

【活動紹介】

若き志をもつ者たちが一人の地域人として地域社会に貢献することを目的に活動しています。2012年度までは学生団体として学生中心で活動を展開してきましたが、今後はみんな社会人となり、より活動人数、規模を大きくして地域に貢献したいと考えています。

我々の団体は1回での活動範囲が広いため、1回の清掃でごみ袋の使用量が軽く10枚(90Lや100L)を超えます。また、ごみを拾うときには軍手を用いますが(ほぼ毎回使い捨て)、月2回の清掃で国道155号線沿いの路側帯、中央分離帯の草むらを人海戦術(毎回10人程)で行うと、年間で約2万円程度の経費がかかります。

助成を受けることで消耗品に経費を当てるほか、害虫よけのスプレー、花粉予防のマスク、清掃用のシューズ、雨天時用の雨合羽などの購入が期待でき、より一層の活躍が期待できます。

そして地域の方がたにも心地よい生活環境の中で過ごせて喜んでいただけると思います。

Be20's
Be20's

【助成による活動内容・感想等】

国道155号線の中央分離帯に放棄されているごみを月に2度、3時間かけて拾い、地域の環境美化に取り組みました。

Be20's

Be20's

Be20's

Be20's

Be20's

to top▲

30. 奉仕橋かもクラブ

【団体概要】

【活動紹介】

川も含めその両岸一帯を美しくし、心のいやされる空間に変え新しく江川第3の名所になるような公園づくりをし、多くの人に喜んでもらえるように奉仕をすること、また、隣接する県立高校生に呼びかけ、ともに活動しながら健全育成に貢献することを方針に活動を行っています。

活動場所は、8年前は高校部活動生徒の出すゴミと上流から運ばれるゴミと雑草で悪臭も放つ上に、非常に汚く、人が近寄らない場所でした。

助成により、清掃用具類を整備し、活動をきめ細かく行い、公園化のための芝生植えを行う予定です。道路も含め掃除が行き届くようになり、全体の美観がよくなります。

芝生化が進むと、グループや家族のだんらんもできる場所に変わるのでさらにたくさんの人の憩いの場となり、大勢の人に喜んでもらえると信じています。

奉仕橋かもクラブ

奉仕橋かもクラブ

【助成による活動内容・感想等】

江川ゆうねん一帯2万㎡において清掃活動をしていますが、会員の他に吉野川高校ボランティア部、他部活生、地域住民、近隣高校体験希望の人に協力を受けたり、徳島県新任採用職員の短期体験研修の受け入れもありました。

一年中「河川敷を癒しの広場に変え、さらに公園にしていく!」との思いで、前の方ばかりを見て、自分たちを振り返ることなしにきていました。助成によりユニフォームを購入しましたが、会員一同喜びは想像以上で笑顔と歓喜の声にあふれました。一段とチームワークが出来たという感じが伝わってきます。ユニフォームの大切さを感じました。

一年中美しい状態にするため年間10回以上の活動を実施していますが、会員が年々高齢化するため苦痛に感じ始めていましたが、これを機にこれからもみんなで頑張り続けたいと決意を新たにしています。

奉仕橋かもクラブ

奉仕橋かもクラブ

奉仕橋かもクラブ

to top▲

31. 正木二丁目自治会

【団体概要】

【活動紹介】

アダプト活動を12年以上にわたり公園の清掃や草刈りを行っていますが、古いレンタル用具で活動しているため、助成により清掃道具や剪定用具の新調をし、公園内の水たまりの解消、美化のレベルアップをしたいと考えています。

正木二丁目自治会

正木二丁目自治会

正木二丁目自治会

正木二丁目自治会

【助成による活動内容・感想等】

今までは町内の皆さまの私物で清掃活動をしてきましたが、助成で道具を購入したことで、効率よくキレイな作業が出来るようになりました。また、剪定ばさみ等購入し、危険な作業が大幅に減ることとと思います。
これからもよりきれいな公園となるよう力をいれていきたいと思います。

正木二丁目自治会

正木二丁目自治会

to top▲

32. 松が丘環境クリーンパトロール

【団体概要】

【活動紹介】

・清掃美化活動を通じて「松が丘」の街の環境・景観を守り美しいまちづくりを目指す。
・アダプト・プログラムに参加し、所沢市との協働による街づくりに寄与する。
・住民の環境美化に対する意識向上と行動を促す(自主ルール「街そだて憲章」の啓蒙の一助)

ことを方針に活動しています。

助成により、用具の補填等で活動内容を拡大(除草作業の向上、落葉回収の向上等)、ユニフォーム等の補充で活動PRの強化、会員の増加、を目指します。

24年度に実施した一斉清掃日の落葉収集はボランティアのメンバーと住民との一体感が実現し、大きな成果を挙げました。引き続き同様の成果が得られるようキャンペーン等を企画したいと考えています。

松が丘環境クリーンパトロール

松が丘環境クリーンパトロール

松が丘環境クリーンパトロール

松が丘環境クリーンパトロール

【助成による活動内容・感想等】

平成25年度は雨天・台風・降雪で中止回数が9回と前年より多くなりましたが、助成を受けた用具の有効活用でより充実した活動内容となりました。

道路の除草・土の除去及び落葉の収集除去については小学生の参加を呼び掛ける等、住民との協働作業に成果がありました。

キャップはよく目立ち住民からも感謝の言葉が多く寄せられました。

今後も住民へのアピールを通じて協働作業の機会を増やしていきたいです。特に小学生の参加は注力していきます。自治会との連携および地域の環境推進委員との競争の機会を増やしていきたいと思います。

松が丘環境クリーンパトロール

松が丘環境クリーンパトロール

to top▲

33. 松葉町自治会

【団体概要】

【活動紹介】

当自治会は長年、門真市駅前、周辺道路の美化活動を行ってきました。

助成により清掃用具類、備品を整備し、より大勢の人で作業を行い、今以上に美化活動をし、美しい街にしたいと考えています。

松葉町自治会

松葉町自治会

【助成による活動内容・感想等】

京阪電車門真市駅、中央環状線の清掃活動を実施しました。

これからもアドプトロード頑張ります。

松葉町自治会

松葉町自治会

to top▲

34. みのお川を美しくする会

【団体概要】

【活動紹介】

・身の丈にあった活動。
・川の下流にごみを流さない。
・採集したごみの量はボランティア袋の数でカウントしこの累積数を記録する
・他の環境保護団体との連携(川の活動会等)

等を活動方針とし活動しています。

助成により、会発足10周年を記念してユニフォームを作り会員相互の結束を図るとともに、橋を渡る人、道行く人にもアピールし、美化活動に関心を持ち、参加する人が増えることを期待しています。10月の一斉清掃時には市の広報誌で広く市民に参加を呼びかけます。

みのお川を美しくする会

みのお川を美しくする会

みのお川を美しくする会

【助成による活動内容・感想等】

川(水の中、河原)、川沿いの道のごみの清掃等の活動を実施しました。

当会がユニフォームを作ったのは初めてです。ユニフォームを着用すると仲間意識が高まり、団体に対する愛着心が湧いてきます。道行く人にも「(いいことを)やってるなあ」というような好印象を与えることができました。今後、多人数で一緒にやる機会を増やしたいです。

みのお川を美しくする会

みのお川を美しくする会

to top▲

35. みんなの会

【団体概要】

【活動紹介】

地域ボランティア活動を13年続け、アダプト清掃には約5年前に登録しました。

助成により、月1回の清掃活動を充実させるため清掃用具や消耗品の拡充し、清掃活動の効率化、時間短縮を図っていきたいと考えています。

みんなの会

みんなの会

みんなの会

【助成による活動内容・感想等】

アドプトロード、リバーの認定をいただいて団地の土手の整備を行いました。活動面積を少しづつ広げて地域の方に喜んでいただきたいと考えています。

みんなの会

to top▲

36. 特定非営利活動法人 吉野川に生きる会

【団体概要】

【活動紹介】

美しい吉野川とその流域の自然を壊すことなく、吉野川のめぐみである農林水産物を活用した産業おこしの提案推進を目的に活動しています。活動場所がわかりにくいので、助成によりのぼり旗などを作成し、活動場所の目印や境界明示にし、一体感の向上と集まり活動しやすくしたいと考えています。

特定非営利活動法人 吉野川に生きる会

【助成による活動内容・感想等】

今までなかった会の旗が出来上がり、活動時に全員の連帯感が高まり良かったと思います。アドプトの場所が旗を立てることにより、初参加者や自由参加者に場所が分かりやすくなりました。
また、全体のまとまりが良くなり、今後はイベントを通じて環境の大切さをPRし、一人でも多くのメンバーを集めて活動したいです。

特定非営利活動法人 吉野川に生きる会

to top▲

37. 淀見会(老人会)

【団体概要】

【活動紹介】

老人会の社会奉仕活動として淀見川の清掃を定期的に行うこと、また、会員の健康と親睦を図るためにグラウンドゴルフ、ウォーキング等の行事を多く行うことを目的に活動しています。

アダプト参加前の公園愛護会から通算19年以上の活動となるため、清掃用具入れが発足時の手づくり木箱で朽ちかけ、景観上好ましくありません。清掃用具入れを置きかえることで公園の景観もよくなり、また活動している会員の励みとなり、公園の美化が一層進むと期待されます。

淀見会(老人会)

【助成による活動内容・感想等】

この清掃活動は月1回20~30人参加で20年続いております。

淀見会発足(1994年)時より淀見公園の清掃活動を続けておりますが、発足時の用具入れが破損し困っておりましたところ今回の助成を知り申請しました。イナバ物置を購入し、枚方市の指導のもと公園の片隅に清掃用具庫を設置できました。

今後も淀見会の社会奉仕のひとつとして淀見公園の清掃活動を続けていきます。

淀見会(老人会)

淀見会(老人会)

to top▲

38. NPO法人ライフサポート友伍

【団体概要】

【活動紹介】

法人設立時より約10年間、地域公共福祉に貢献するという理念のもと、活動を続けてきました。現在は、高齢者住宅の入居者と介護職員、隣接する保育園と託児所の児童が協力して清掃活動を続けることで、高齢者が地域で活躍できる場をつくるとともに、児童の公徳心の向上を目指しています。

助成により、子供用のユニフォームを制作し、異世代での活動やポイ捨て防止のため勉強会をしたいと考えています。

未就学児の参加も多く、道路脇での清掃のため、職員は安全に努めていますが、子供サイズのユニフォームを目立つ色で作成し、まずは安全性を高めたいと思います。マイロード制度の発足時より高齢者の残存機能の維持向上や、子供たちとの共生社会の実現に向けて清掃の機会を設けてきましたが、今後さらに活動内容を充実させるため、案内や必要な用具の準備を行います。

子供は高齢者から知恵を学びつつ、公徳心を持った子供を育成しています。また、高齢者もごみの投棄をしていた方が清掃に参加してくださるようになったりと少しずつ良い変化が起きています。地域内での助け合いの気持ちをもっていただきたいと約10年間活動を続けていますが、これからも絶やさず続けていきたいと考えています。さらに子供から高齢者までの幅広い年齢層でのこの活動を続けることで、地域住民にアピールでき、ごみの不法投棄をしない街づくり、市民ひとりひとりの心がけの向上を最終目標としています。

NPO法人ライフサポート友伍

NPO法人ライフサポート友伍

NPO法人ライフサポート友伍

NPO法人ライフサポート友伍

【助成による活動内容・感想等】

月1回の朝生田公園清掃とマイロード清掃を実施しました。保育園、託児所の園児たちも熱心に清掃活動に取り組んでおります。3月には助成で購入したゼッケンができあがりましたので、安全性にも気をつけ活動します。高齢者はそれぞれ体調が悪い等の事情もありますが、出来る範囲で参加しております。
今後も参加者全員で、地域清掃活動の大切さを学びながら取り組みたいと思います。活動の期間も10年を超えましたが、今後も末永く続けていきたいと思います。

NPO法人ライフサポート友伍

NPO法人ライフサポート友伍

to top▲

39. ロマンチック街道美楽隊

【団体概要】

【活動紹介】

木曽川を軸に美濃加茂市と坂祝町の交流で場所作りと、市内の堤防道路にあるポケット公園を清掃し、ライン下りや中山道に訪れる観光客に良い印象を与えまちおこしにつなげるため活動しています。

現在の活動は清掃道具も借り物等で活動していますが、助成により草刈り機等を購入し少しの時間で広範囲の清掃と堤防内の草刈り、公園の剪定が早くできるため作業日数を多くしても少人数で計画ができ、参加できる人数も少人数で計画ができ、草の多い時期に集中して計画できるようになります。

来場者にも良い印象を与え、まちおこしにもつながると考えています。

ロマンチック街道美楽隊

ロマンチック街道美楽隊

ロマンチック街道美楽隊

ロマンチック街道美楽隊

【助成による活動内容・感想等】

“毎月2~3回、他の団体の方にもお手伝いしてもらい3か所の公園を交互に実施しています。3月9日(日)には加茂地区学びによる地域づくり活動実践報告で活動報告を実施しました。

回数を重ねて実施しているので一般市民にも広まりごみが少なくなりました。今後は市と国で川町づくり事業がすすめられている中で私たちも最初から計画にも参加しているので清掃箇所も多くなります。今後もやりがいのある事業のため、今以上に活動を続けたいです。

ロマンチック街道美楽隊

ロマンチック街道美楽隊

ロマンチック街道美楽隊

ロマンチック街道美楽隊

to top▲

メニュー 個別ページで表示

サイドバー まち美化キッズ

サイドバー Facebook

サイドバー 会員専用ページログイン

地方連絡会議専用ページ

ログイン ログイン

※ID・パスワードが必要となります。

Page Top