飲料容器はリサイクルのシステムが確立されており、リサイクル率は向上しています。
2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | |
---|---|---|---|---|---|
消費重量 (万トン) |
68.5 | 68.2 | 66.4 | 61.1 | 57.1 |
再資源化重量 (万トン) |
61.2 | 61.7 | 60.3 | 56.7 | 52.5 |
リサイクル率 (%) |
89.4 | 90.4 | 90.8 | 92.9 | 92.0 |
【問い合わせ先】スチール缶リサイクル協会
〒104-0061 東京都中央区銀座7-16-3 日鐵木挽ビル1階
TEL 03-5550-9431 http://www.steelcan.jp/
2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | |
---|---|---|---|---|---|
消費重量 (万トン) |
29.6 | 29.8 | 30.1 | 30.3 | 31.2 |
再資源化重量 (万トン) |
27.4 | 27.5 | 28.5 | 25.4 | 27.3 |
リサイクル率 (%) |
92.6 | 92.5 | 94.7 | 83.8 | 87.4 |
【問い合わせ先】アルミ缶リサイクル協会
〒104-0061 東京都中央区銀座4-2-15 塚本素山ビル6階
TEL 03-6228-7764 http://www.alumi-can.or.jp
【問い合わせ先】ガラスびん3R促進協議会
〒169-0073
東京都新宿区百人町3-21-16 日本ガラス工業センタビルー1階
TEL 03-6279-2577 http://www.glass-3r.jp/
2010年度 | 2011年度 | 2012年度 | 2013年度 | 2014年度 | |
---|---|---|---|---|---|
消費重量 (万トン) |
59.6 | 60.4 | 58.3 | 57.9 | 56.9 |
再資源化重量 国内(万トン) |
24.2 | 26.5 | 25.4 | 25.8 | 27.1 |
再資源化重量 海外(万トン) |
25.6 | 25.3 | 24.1 | 23.9 | 19.9 |
リサイクル率 (%) |
83.5 | 85.8 | 85.0 | 85.8 | 82.6 |
【問い合わせ先】PETボトルリサイクル推進協議会
〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町7-16 ニッケイビル2階
TEL 03-3662-7591 http://www.petbottle-rec.gr.jp