2017年度アダプト・プログラム助成制度の助成対象団体が決定しました。
本年度は10万円と5万円の2コースを設定しましたが、10万円コースは97団体、5万円コースは136団体の活動団体から申請をいただきました。
応募団体の皆様からの申請書をもとに、審査委員会において慎重に審査致しましたところ、10万円コース31団体、5万円コース37団体を助成対象と決定しました。
助成団体は以下の通りです。
助成制度の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
10万円コース | 5万円コース | 合計 | |
---|---|---|---|
申請団体数 | 97団体 | 136団体 | 233団体 |
助成団体数 | 31団体 | 37団体 | 68 団体 |
助成金額 | 2,959,186円 | 1,781,758円 | 4,740,944円 |
No. | 団体名 |
登録自治体(上段) アダプト・プログラム名(下段) |
---|---|---|
1 | 特定NPO法人 アパリ 木津川ダルク |
木津川市まち美化推進課 木津川市アダプト・プログラム |
2 |
石越町長根区 |
宮城県土木部道路課 みやぎスマイルロード・プログラム |
3 | エコる隊 |
浜松市土木部道路保全課・河川課 浜松市道路・河川里親制度 |
4 |
愛媛県立伊予農業高等学校 伊予農希少植物群保全プロジェクトチーム |
愛媛県土木部河川港湾局港湾海岸課 愛ビーチ制度「愛媛ふれあいの海辺」 |
5 | 大洞柏台自治会連絡会 |
岐阜市市民参画部市民活動交流センター 岐阜版アダプト・プログラム”ぎふまち育て隊” |
6 | 落合ライフクラブ |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
7 | 快適な住環境を広める会 |
大阪府都市整備部道路環境課 アドプト・ロード・プログラム |
8 | 川に学ぼう会 in 浦上川(大橋地区) |
長崎県土木部河川課 県民参加の地域づくり事業 |
9 | 特定NPO法人 木曽川・水の始発駅 |
長野県建設部河川課 河川愛護活動支援事業 |
10 | 北柏町会 |
柏市都市部公園管理課 柏市公園里親制度(アダプト・プログラム) |
11 | Good News |
久留米市環境部環境政策課 くるめクリーンパートナー |
12 | くわながわフラワーロードの会 |
長野県建設部道路管理課 信州ふるさとの道ふれあい事業(アダプトシステム) |
13 | 差出南地区河川愛護会 |
長野県建設部河川課 河川愛護活動支援事業 |
14 | 下工北町内会 |
山形県県土整備部道路保全課 山形県マイロードサポート事業 |
15 | ジュニアジョブサポートさくら |
北本市市民経済部くらし安全課 ぴかぴか北本おまかせプログラム(北本市公共施設の里親制度) |
16 |
市立武蔵野会館運営協議会 文化シニアクラブ班 |
昭島市市民部生活コミュニティ課 昭島市公共施設アダプト事業 |
17 | 新条地区市民協議会 |
岸和田市建設部建設管理課 岸和田ファミリーロードプログラム |
18 | 太子町八木沢川河川愛護会 |
長野県建設部河川課 河川愛護活動支援事業 |
19 | 高田川と共生する会 |
千葉県県土整備部河川環境課 千葉県河川海岸アダプト・プログラム |
20 | NPO法人 多摩川エコミュージアム |
川崎市道路河川整備部河川課 川崎市河川愛護ボランティア制度 |
21 | とみつか未来塾 |
浜松市土木部道路保全課・河川課 浜松市道路・河川里親制度 |
22 | 中郷水利協議会 |
静岡県交通基盤部河川企画課 リバーフレンドシップ制度 |
23 | 奈良・人と自然の会 |
奈良市市民活動部恊働推進課 奈良市アダプトプログラム推進事業(さわやかクリーン奈良) |
24 | 八戸市立小中野小学校 |
八戸市環境部環境政策課 はちのへクリーンパートナー制度 |
25 | 花と緑のまち梶原山を創造する会 |
鎌倉市環境部環境保全課 鎌倉市アダプト・プログラム |
26 | バブリー2ブロック |
東浦町企画政策部協働推進課 東浦町公共施設アダプト・プログラム |
27 | 富士市天間地区まちづくり協議会 |
静岡県交通基盤部河川企画課 リバーフレンドシップ制度 |
28 | 古川を美しくする会 |
京都府山城北土木事務所企画調整室 山城うるおい水辺パートナーシップ事業 |
29 | ふるさと岩波の水路を守る会 |
静岡県交通基盤部河川企画課 リバーフレンドシップ制度 |
30 | 柳町御倉町町会 |
福島市環境部環境課 ふくしまきれいに隊 |
31 | One for all |
大阪府都市整備部道路環境課 アドプト・ロード・プログラム |
*注)非営利活動法人は「NPO法人」と略記しました
No. | 団体名 |
登録自治体(上段) アダプト・プログラム名(下段) |
---|---|---|
1 | 青谷川 多賀堤を美しくする会 |
京都府山城広域振興局 山城うるおい水辺パートナーシップ事業 |
2 |
アダプト上一会 |
高崎市建設部管理課 たかさきアダプトまち美化活動事業 |
3 | 荒砥の散歩道 |
山形県県土整備部道路保全課 山形県マイロードサポート事業 |
4 | 一色会 |
磐田市建設部道路河川課 磐田市まち美化パートナー制度 |
5 | 貝生川ホタルの里実行委員会 |
山形県県土整備部道路保全課、河川課 山形県マイロードサポート事業、 山形県ふるさとの川愛護活動支援事業 |
6 | 環境美化をすすめる共生の会 |
富里市市民経済環境部環境課 富里市アダプト・プログラム |
7 | 社会福祉法人 清郷会 協和厚生園 |
富里市市民経済環境部環境課 富里市アダプト・プログラム |
8 | 杭出津3区・4区親和会 |
長崎県土木部河川課 県民参加の地域づくり事業 |
9 | 久地円筒分水サポートクラブ |
川崎市道路河川整備部河川課 川崎市河川愛護ボランティア制度 |
10 | クリーンきら星 |
木津川市まち美化推進課 木津川市アダプト・プログラム |
11 |
小板橋南町会環境美化活動 (なかよし公園) |
八千代市コミュニティ推進課、公園緑地課 八千代市環境美化ボランティア制度 |
12 | 交通の安全 |
東浦町企画政策部協働推進課 東浦町公共施設アダプト・プログラム |
13 | ごみゼロ岩沼 |
宮城県土木部道路課 みやぎスマイルロード・プログラム |
14 | シニアの「ちから」ネットワーク・中原 |
川崎市道路河川整備部河川課 川崎市河川愛護ボランティア制度 |
15 | 裾野ウォーキング健康会 |
裾野市生涯学習課市民協働室 裾野市きれいなまちづくり推進事業 |
16 | すそのひがしクラブ |
裾野市生涯学習課市民協働室 裾野市きれいなまちづくり推進事業 |
17 | スマイルホースサポーター |
宮城県土木部道路課 みやぎスマイルロード・プログラム |
18 | 住み良い街にしよう会 |
東浦町企画政策部協働推進課 東浦町公共施設アダプト・プログラム |
19 | せいかドットコムさわやかウエスト |
京都府山城南土木事務所企画調整担当 さわやかボランティア・ロード |
20 | 出羽商工会女性部 |
山形県県土整備部道路保全課 山形県マイロードサポート事業 |
21 | 飛森谷戸の自然を守る会 |
川崎市道路河川整備部河川課 川崎市河川愛護ボランティア制度 |
22 | 二ケ領用水ウォッチング・フォーラム |
川崎市道路河川整備部河川課 川崎市河川愛護ボランティア制度 |
23 | 22世紀八幡ルネッサンス運動 |
京都府山城北土木事務所企画調整室 山城うるおい水辺パートナーシップ事業 |
24 | パナソニック松愛会 東北支部 |
仙台市環境局廃棄物管理課 仙台まち美化サポーター |
25 | ひがしなりわがまちくらぶ |
大阪府都市整備部河川環境課 大阪アドプト・リバー・プログラム |
26 | 光台四丁目フォー・クリーン |
精華町事業部建設課 精華町クリーンパートナー |
27 | 枚方元町長松会ガーデニングクラブ |
枚方市土木部公園みどり推進室 枚方市公園緑地等のアダプト・プログラム |
28 | 広島県立加計高等学校 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
29 | 藤ヶ丘フィールド・ホルダー |
龍ケ崎市市民生活部市民協働課 龍ケ崎市公共施設里親制度 |
30 | ふれあいセンター(富里市教育委員会) |
富里市市民経済環境部環境課 富里市アダプト・プログラム |
31 | 放課後等デイサービスひまわり |
所沢市市民活動支援センター 所沢市アダプト・プログラム |
32 | 南谷川櫻を守る会 |
京都府山城北土木事務所企画調整室 山城うるおい水辺パートナーシップ事業 |
33 | 宮前町会 |
柏市都市部公園管理課 柏市公園里親制度(アダプト・プログラム) |
34 | 夜間瀬川河川愛護会 湯河原1組河川愛護会 |
長野県建設部河川課 河川愛護活動支援事業 |
35 | 6水会 |
川崎市道路河川整備部河川課 川崎市河川愛護ボランティア制度 |
36 | 脇町地区婦人会 |
徳島県県民環境部県民環境政策課 アダプト・プログラム吉野川 |
37 | 特定非営利活動法人いきいき亘理 |
宮城県土木部道路課 みやぎスマイルロード・プログラム |