表彰校紹介・最優秀校(福井県・福井市美山中学校) | 公益社団法人食品容器環境美化協会
環境学習支援

表彰校紹介・最優秀校(福井県・福井市美山中学校)


最 優 秀 校


活 動 内 容

地域や家庭の力を蓄えた生徒が小学生を巻き込んで環境保全に尽力

町の総面積の90%が山林地帯で、足羽川が山あいを流れる美山地区。その豊かな自然に抱かれるように建つ同校では「フラワーロード奉仕活動」が盛んで、住民とともに国道沿いを中心に季節の花植え、除草、後始末などを行う。年々高齢化が加速する中、生徒の協力は欠かせず、住民は生徒の成長を見守る貴重な機会にもなっている。そんな交流が築かれた地域を2004年、福井豪雨が襲い、町は甚大な被害を受けた。当時の生徒は、奉仕活動で培った精神を発揮し復興に尽力、その翌年からは「親子奉仕作業」がスタートした。校舎の念入りな清掃や足羽川堤防の草刈りに、現在も継続して親子で取り組む。住民の協力体制が整う中で、生徒は自発的に「美山クリーン大作戦」を企画し実施した。地域で回収したごみには、掃除機やタイヤといった粗大ごみもあったことに驚いた生徒は、ごみの実態をまとめたポスターを作成し、地域に配布。さらに翌年は規模を広げ、交流の機会が少ない小学校にも声をかけ、合同で清掃活動を行った。地域や家庭の力を土台に、生徒はふるさと美山の環境を守るためのアイデアを着々と描いている。

学 校 の 声

福井県福井市美山中学校の皆さん

「私たちは、今までの先輩方の努力と感情を背負いながらここにやってきました。そして今、この舞台で素晴らしい賞を受け取れたことをすごくうれしく思っています。これからも、美山の町をきれいにしていけるようにがんばっていきます」

関 係 者 の 声

福井県 エネルギー環境部 環境政策課 主事 向井 智哉 様(写真右)

「美山中学校の環境美化に対する活動が今回評価されたことは、県の環境行政に携わる者としても、一県民としても、たいへん誇らしく思っています。県内では、環境美化に取り組んでいただいている学校がさまざまありますが、今回の受賞を機に、より一層進めていただきながら、行政としても、県民や自治体、企業や団体などが環境美化に取り組んでいけるように邁進したいと考えています」

北陸地方連絡会議 サントリーフーズ株式会社 北陸支店長 榎本 洋史 氏

「昨年、能登の震災や大水害と悲しい出来事が続いた中で、このたび、美山中学校が最優秀賞を受賞したことは、福井県だけでなく北陸全体が活気づくうれしいニュースです。美山中学校さんの取り組みを、県庁や地元メディアなどを通じて紹介していただきながら、他校にもどんどん広がっていってほしいと思いますし、今後も地元の方々と連携して取り組んでいただきたいと考えています」

学校の情報

福井県・福井市美山中学校

〒910-2351
福井県福井市美山町9-14
TEL:0776-90-3020
ホームページアドレス:https://www.fukui-city.ed.jp/miyama-j/

メニュー 個別ページで表示

サイドバー まち美化キッズ

サイドバー Facebook

サイドバー 会員専用ページログイン

地方連絡会議専用ページ

ログイン ログイン

※ID・パスワードが必要となります。

Page Top