第25回環境美化教育優良校等表彰事業において、全国の小・中学校の中から優良校に一宮市立萩原中学校が選ばれました。
表彰授与に際し、コメントをいただきました。
◆ 細田 和樹 校長先生
コロナ禍で体験学習ができなくなる中、環境美化活動が表彰されて誇りに思う。この表彰を糧に今後も励んでいきたい。
◆ 柴田 桂秀 さん(生徒会長)
資源回収したお金が僕たちの学校の備品となり、環境美化につながっているので嬉しいです。
◆ 鵜飼 彩華 さん(生徒会 執行委員)
地域の皆さんと連携しながらの活動が表彰されて嬉しく思います。
◆ 加藤 寛之 様(PTA会長)
自分も萩原中学校の学生の時から伝統行事として取り組んできた。ぜひ、未来に繋げていってください。
◆ 栗田 香苗 氏(愛知地連 主宰幹事・ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社)
生徒会はじめ萩原中学校の生徒だけなく、皆さんの先輩方 卒業生の皆さんと 地域の方々と長期にわたり、連携しながら継続的な美化活動が表彰に繋がっています。皆さんの後輩 未来に繋げていってください。
地域住民と連携しながら資源回収活動を行っている。コロナ禍以降も途切れることなく、長年にわたり続く500名以上が参加する一大行事だ。作業が早く終わった後は、公園など集積場所周辺の清掃も行う。高齢化が加速する地域では、中学生の活動に「とても助かる」と感謝の声が聞かれる。資源ごみの分別作業を通じ、生徒のリサイクル意識も高まっている。
〒491-0376
愛知県一宮市萩原町串作字河室浦1番地
TEL:0586-28-8762
ホームページアドレス:https://ichinomiya.schoolweb.ne.jp/2320069