表彰校紹介・最優秀校(兵庫県・尼崎市立成良中学校) | 公益社団法人食品容器環境美化協会
環境学習支援

表彰校紹介・最優秀校(兵庫県・尼崎市立成良中学校)


運河再生プロジェクト

兵庫県 尼崎市立 成良中学校は、 尼崎の南部に位置する、川や海、運河に近い地域にあります。
工業を中心に発展してきた尼崎の町は、長らく公害問題と向き合ってきました。

行政や地域住民によって豊かな自然を再生させる取り組みに、生徒たちが共感し、美しく豊かな水辺環境を再生させようと考え、平成16年4月より環境改善活動がはじまりました。運河再生プロジェクトは、世界で始めての取り組みで、活動中に水質浄化と資源化、土づくりの効果を評価し、今後の活動に生かせるように学習しています。

このような取り組みは循環型社会の構築に向けたモデルケースとなる活動です。
これからも、環境美化活動に積極的に取り組んでいきます。

学校の声

児童・生徒の声
成良中学校 2年 山本 仁湖さん

とてもうれしく思い、より成良中学校の活動を広めることができて、良かったです。
しかし、これだけにとどまらず、より発展させていきたいと思っています。

佐賀県の城北中学校では、活動を部活の団体で行っていて、あいさつなどの礼儀や団結力を養えることが、とても良いことだと思いました。
私の中学校では、まだ学年やクラスの団体でしか活動していないので、これからは部活の団体でも環境活動を行っていきたいと思いました。

地域をきれいな状態に保ち、ごみを捨てる雰囲気をなくせば良いと思います。
そのためにも、まずごみをひろい、地域をきれいにすることが大切だと思います。
また、ごみ箱などを地域に設置するのも良いと思います。

各都道府県で、場所は離れているけれど、自分たちと同じような思いで、活動をしている小中学校を知れて、嬉しかったです。


児童・生徒の声
成良中学校 2年 難波 真也さん

自分達がこの取り組みをしていて良かったと改めて思えました。

身近なことから少しづつコツコツと取り組んでいるところが参考になりました。

看板や標識を設置すると良いと思います。


先生の声
鍋島 浩 教頭先生

受賞により、生徒の活動が評価され、生徒自身はもちろん、地域・保護者までが活動に対し自信を持つようになり、感謝しています。

佐賀市立城北中のように、学校独自の取り組みに、地域の各種団体、住民との協働を図ることで、地域をあげての活動へと進化する素晴らしさは範とすべきことである。

パッケージに児童・生徒から募集し標語を大き目に印刷し、啓発する。

児童・生徒の環境への意識は環境教育の効あってか、素晴らしいものがある一方で、心ない大人が増加し、一般化している現実には何か有効な手立てはないものかと考えてしまう。


先生の声
中岡 禎雄 先生

本校の取り組みを高く評価していただいたことに感謝します。
またこれまで連携・協力をしていただいてきた方々のおかげだと思います。

どの学校も地域愛を育む取り組みで、活動を継続させ発展させるために人々をどのように「つなぐ」かが参考となりました。

社会教育の取り組みとして、環境美化の取り組みを官民一体となって行うための、フォーラムやイベントを考えて実行していきたい

今回の受賞式では懇親会の場も設けていただいたおかげで、より高い環境美化意識をもつ方々と出会い、話すことができました。
人々のつながりを持つチャンスを作っていただき、本当にありがたいと思っています。

関係者の声

難波 滋さん(PTAの方)

日頃、声をかけて頂いて、当たり前の事として、子ども達が参加していた事が、このような大きな賞に結びついて、びっくりしましたが、大変、名誉な事で、とても嬉しく思っています。この受賞が、今後の活動の励みにもなると思います。

リサイクルができる容器を使用する。または微生物が分解できる素材を使う。 または、リサイクルボックスの有料化

今後も「活動をしないより、する方がましである」という意志をもって活動を続けて欲しいです。


山本 千秋さん(保護者の方)

ご指導して下さった先生のおかげだと思います。
生徒も自主的に参加し、活動した成果でしょう。
今後の学校生活への良い励みになると思います。

食品容器、特に飲物の容器が、街や川や海岸に捨てられることが無くなるようにするには、どのようにしたらよいか、ご意見やアイデアを聞かせてください。

今後も「活動をしないより、する方がましである」という意志をもって活動を続けて欲しいです。

メニュー 個別ページで表示

サイドバー まち美化キッズ

サイドバー Facebook

サイドバー 会員専用ページログイン

地方連絡会議専用ページ

ログイン ログイン

※ID・パスワードが必要となります。

Page Top