
“CHANGE FOR THE BLUE”アダプト・プログラム特別助成事業
~海と日本PROJECT~
助成団体は以下の通りです。
助成制度の詳細につきましてはこちらをご覧ください。
| ごみゼロ | 夏期 | 秋期 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 申請団体数 | 3団体 | 19団体 | 6団体 | 28団体 |
| 助成団体数 | 3団体 | 15団体 | 6団体 | 24団体 |
| 助成セット数 | 320セット | 290セット | 403セット | 1013セット |
| No. | 団体名 |
登録自治体(上段) アダプト・プログラム名(下段) |
|---|---|---|
| 1 | 滝戸リバーフレンド |
静岡県河川企画課 リバーフレンドシップ制度 |
| 2 | 株式会社山陰ビデオシステム |
NPO法人中海再生プロジェクト 中海アダプトプログラム |
| 3 |
順天堂大学保健看護学部 大場川クリーンズ |
静岡県河川企画課 リバーフレンドシップ制度 |
| No. | 団体名 |
登録自治体(上段) アダプト・プログラム名(下段) |
|---|---|---|
| 1 | アイワ産業株式会社 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
| 2 | えがおグラウンド・ゴルフクラブ |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
| 3 | NSウエスト株式会社 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
| 4 | 彼方まちづくりクラブ |
大阪府都市整備部河川環境課 アドプト・リバー・プログラム |
| 5 | 川井ホタルを育てカジカを守る会 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
| 6 | 川づくり21 |
浜松市河川課 浜松市道路・河川里親制度 |
| 7 | 河政建設株式会社 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
| 8 | 高大基清会 |
基山町住民生活課 アダプト・プログラム(道路等の里親制度) |
| 9 | スリーテック株式会社 |
宮城県土木部港湾課 みやぎスマイルポート・プログラム |
| 10 |
せんだいアダプトオアシスプログラム 八幡同友会 |
薩摩川内市建設部建設整備課 せんだいアダプト・オアシス・プログラム |
| 11 | 株式会社千代田工務店 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
| 12 | 永田川カエル倶楽部 |
広島県環境保全課 せとうち海援隊 |
| 13 | 百久保霊園管理組合 |
京都府山城南土木事務所企画調整担当 山城うるおい水辺パートナーシップ事業 |
| 14 | 前田道路株式会社 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
| 15 |
特定非営利活動法人夕なぎ 地域活動支援センター茶の間トミー |
千葉県県土整備部河川環境課 千葉県河川海岸アダプトプログラム |
| No. | 団体名 |
登録自治体(上段) アダプト・プログラム名(下段) |
|---|---|---|
| 1 | 高田川と共生する会 |
千葉県県土整備部河川環境課 千葉県河川海岸アダプトプログラム |
| 2 |
チームみたらい湾 室積地区連合自治会 |
光市市民部地域づくり推進課 光市環境美化ボランティア・サポート事業 |
| 3 | ひがしなり わがまちくらぶ |
大阪府都市整備部河川環境課 アドプト・リバー・プログラム |
| 4 | 東花園自治会・あゆみ会 |
大阪府都市整備部河川環境課 アドプト・リバー・プログラム |
| 5 | 株式会社平田組 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |
| 6 | 横路自治会 |
広島県道路河川管理課 広島県アダプト制度 |