※2024年3月現在
| ・自治体名 |
: |
町田市 |
| ・所属部署 |
: |
道路部道路管理課適正利用推進係 |
| ・試行開始 |
: |
2004年6月 |
| ・本格導入 |
: |
2005年4月 |
アダプト・プログラムの対象となる場所
一般道路
活動団体・人員と構成
| 活動団体数 |
: |
57団体 |
| 合計登録人員 |
: |
3,449人 |
団体構成
| 環境ボランティア団体 |
: |
1団体 |
| 地元企業 |
: |
2社 |
| 青年会・老人会・婦人会 |
: |
2団体 |
| 町内会・自治会 |
: |
9団体 |
| 学校 |
: |
6校 |
| その他 |
: |
37団体 |
市民の役割
清掃・ごみ拾い、ガム剥がし、除草、落書き落とし、花壇の世話、植栽・植樹、活動報告
トピックス
【町田駅周辺のガム剥がし清掃ボランティア】
アダプト・ア・ロード事業とは少し違いますが、町田駅周辺の道路上のガムを1日に合計300名の参加を目指し、活動を行います。企業等にも協力をお願いし、活動を盛り上げようと検討しています。活動を今後も続けることで、アダプト・ア・ロード事業への波及効果を期待しております。
ホームページ