表彰校紹介・最優秀校(和歌山県 和歌山市立大新小学校) | 公益社団法人食品容器環境美化協会
環境学習支援

表彰校紹介・最優秀校(和歌山県 和歌山市立大新小学校)


6年生を中心に行われる「たてわりなかよし活動」

大新小学校は和歌山市新大工町にある、全校児童数172人の小学校です。
自他ともによりよく生きようとする子供の育成を目指し、道徳的実践力を高めるための研究に力を入れて取り組んでいます。 大新小学校では、異学年の子どもたちがチームを作り、6年生のリーダーシップのもとに、大新公園をはじめとする学区内の公園の美化奉仕活動を継続しているという特筆すべき教育実践「たてわりなかよし活動」を展開しています。 6年生が中心となり、低学年に清掃の手順や方法を指導し、ゴミの分別作業も実施しています。

6年生のリーダーシップのもと行われる美化奉仕活動「たてわりなかよし活動」

地域住民と連携しながら展開する散乱防止活動

活動の対象となっている大新公園をはじめとする公園は、地域住民の憩いの場であり、児童の遊び場でもあります。活動による散乱防止効果による地域住民の評価も高いものがあり、地域住民の主体的な活動参加も生み出しています。
平成19年には和歌山市長から市の「美しいまちづくり運動」への深い理解及び地域社会の美化に尽くしたことにより感謝状が授与されています。活動が市や地域住民にも認められ、児童たちの環境美化に対する意識も高まっています。

公園周辺の道の清掃は毎日行われ、地域住民の方々と連携しながら取り組んでいる

学校の声

奉仕の心を大切にして今後も活動を続けていきたい

児童・生徒の声
古井 かのんさん

約20年ほど続けてきたゴミ拾いや自分たちの地域をきれいにしていることが表彰されるのは、とてもうれしいし、びっくりしています。
それに、最優秀校なので、今まで取り組んできてよかったなと思っています。月に一度公園などを掃除していると、ゴミがたくさん出てきますが、地域の方々が手伝ってくださるので助かっています。地域の方々とこの賞をいただいたといってもいいくらいです。これからも、公園や地域をきれいにしていきたいです。

地域住民の方々も主体的に協力してくれる

今後も取り組みを継続し、さらに児童の心をたがやす取り組みにつなげたい

先生の声
伊澤 佳史 校長先生

この度は、散乱防止活動部門 文部科学大臣奨励賞をいただきありがとうございました。
お話をいただいたときは大変驚きましたが、長年継続して取り組んでまいりました「たてわりなかよし活動」の中の、奉仕活動を大きく評価していただいたとお聞きし、大変誇りに感じているところです。
本校はすべての学年が単学級となり人間関係が固定化されがちな中で、この「たてわりなかよし活動」は、学校生活を楽しく充実したものにしていくため、自発的・創造的活動や実践的活動を重視し、子供の豊かな心情を育てています。その中でも特に、奉仕活動は、自分たちの住む地域をきれいにしようとする意識の高まりとともに、自分の生活を見直し規範意識のうすさに気づいたり、他の人とのかかわり方のあるべき姿を考えたりするよい機会となっております。
児童たちは、この奉仕活動を特別なこととはとらえておらず、毎日の教室の清掃と同じレベルでごくあたりまえに取り組んでいます。これは、6年生がリーダーとなり下学年の面倒をみ、お手本を示している日々の取り組みが、昭和57年ごろから継続しておこなわれていることによるととらえております。いわば、今回の受賞は、先輩方の活動とともにいただいたといえます。 活動の度に手伝ってくださる地域の方がおられたり、後でお礼の絵手紙をくださったり、「ありがとう」「御苦労さま」と声をかけていただいたりすることで、自己有用感が育まれ地域の一員としての自覚が芽生えていっています。今後もこれらの取り組みを継続しさらに児童の心をたがやす取り組みにつなげたいと考えております。

6年生が低学年に清掃の手順や方法を教えている

関係者の声

地域をよりきれいにしようという意識が高くなっている

三宅 淳雄さん(保護者)

大新小学校では、長年「たてわりなかよし活動」として、異なる学年の子どもたちがグループを作り様々な活動をしています。今回表彰を受けた学区内の公園美化奉仕活動もその一つで、6年生はリーダーとして下級生たちと活動することにより、思いやりの気持ちや責任感が身に付き、下級生たちは、そうした6年生と一緒に活動することによって安心感が与えられ、いずれ自分たちが6年生になった時は、リーダーとして頑張るんだという思いになっています。また、なかよし活動が学校内だけでなく公園美化活動など地域への奉仕活動も行っていることによって地域の方々との交流もはかれ、子どもたちも自分が暮らす地域をよりきれいにしようという意識が高くなっているように思えます。
今回こうした長年受け継がれてきた地道な活動が評価されたことは、子どもたちや先生方はもちろん、われわれ保護者として、また地域で暮らす者として大変うれしく思っています。

活動をしながら地域の方々との交流も図っている

メニュー 個別ページで表示

サイドバー まち美化キッズ

サイドバー Facebook

サイドバー 会員専用ページログイン

地方連絡会議専用ページ

ログイン ログイン

※ID・パスワードが必要となります。

Page Top