【目次】
	2012年度アダプト・プログラム助成制度【概要】
	Ⅰ 実施要領
	趣旨
	市民と行政が協働で進める「アダプト・プログラム」の重要性が全国で広く認識されつつある中、アダプト・プログラムへの新規参加予定団体、あるいは活動をさらに充実、拡大しようとする団体等を助成、支援することにより、アダプト・プログラム活動の一層の奨励を行うとともに、その普及を推進する。
	実施者
	公益社団法人食品容器環境美化協会
	助成の対象団体
	
		- (1) 次のいずれかの団体であること
			
				- 1. 新たに地域のアダプト・プログラムに参加しようとする団体
 
                                - 2. アダプト活動を、更に充実、拡大しようとするアダプト・プログラム活動団体
 
			
		 
	
	助成団体の選定
	審査委員会を設置し、申請のあった団体について審査を行い、選定する。
	助成の内容
	
		- 1. 助成総額:300万円(予定)
 
		- 2. 1団体に対する助成額:10万円
		(必要経費額が10万円未満の場合は当該額とする。) 
		- 3. 助成申請の対象となる費用:
			
				- a. アダプト・プログラム活動を行うための諸費用とする。(下記例を参照)
 
                                - b. 平成25年3月までに支出される費用を対象とする。
 
			
		 
	
 
	<申請の対象となる諸費用の例>
	
		- ⅰ. 清掃用具購入費
ほうき、ちりとり、ゴミ回収袋、軍手、トング(火ばさみ)、草刈り鎌等 
		- ⅱ. 団体の統一感を表すための品目購入費
腕章、ワッペン、帽子、ユニフォーム、ジャンパー、のぼり等 
		- ⅲ. 勉強会・交流会等の会場費、講師料等
 
	
	
		- ※ 助成対象団体に選考された場合に支払う金額は、申請時の購入品目が対象となる。申請外の購入品目への支出の場合は、当該支出分を返金いただく。
 
	
	スケジュール 
	
		| 8月1日(水) | 募集開始 | 
		| 9月28日(金) | 申請締め切り | 
		| 10月中旬 | 審査委員会、助成団体決定 | 
		| 10月下旬以降 | 助成団体決定通知及び助成金支払い | 
		| 3月 | 活動報告書の提出 | 
	
 
	Ⅱ 申請要領および申請方法
	以下のいずれかの方法による。
	
		- 1. 地方自治体アダプト・プログラム導入担当部局からの配付
 
		- 2. 当協会ホームページからダウンロード
 
		- 3. 当協会へメールまたはFAXで請求する
氏名・住所・電話番号を明記の上、メールまたはFAXでご請求ください。 
	
                    
	応募方法
	
		- 1. 地方自治体アダプト・プログラム導入担当部局を経由し申請する
 
		- 2. 当協会へ直接申請する(郵送またはメール)
 
	
	申請の書類
	「アダプト・プログラム助成制度申請書」に記入、必要書類を添付のうえ、当協会あて送付する。(申請書は3枚1組とし、すべて送付することとする)
	提出期限
	平成24年9月28日(金)当協会必着