
	 公益社団法人食品容器環境美化協会は、飲料メーカー6団体で構成される公益法人で、飲料容器の散乱対策を中心とした環境美化の推進を事業目的とし、その一環として行政と市民の協働によるまち美化手法である「アダプト・プログラム」の情報センターとして、普及・推進に取組んでいます。
	 市民と行政が協働で進める「アダプト・プログラム」の重要性が全国で広く認識されつつある中、アダプト・プログラムへの新規参加予定団体、あるいは活動をさらに充実、拡大しようとする団体等を助成、支援することにより、アダプト・プログラム活動の一層の奨励を行うとともに、その普及を推進することを目的としています。
	 
	公益社団法人食品容器環境美化協会
	 
	審査委員会を設置し、申請のあった団体について審査を行い、選定する。
	 
	※ 必要経費額が両コースとも上限額未満の場合は当該額とします。
	※ 団体数は応募状況、選考状況により、多少変更される場合があります。
| 項目 | 内容 | 
| 清掃用具購入費 | ほうき、ちりとり、ゴミ回収袋、軍手、トング(火ばさみ)、草刈り鎌等 | 
| 団体の統一感を表すための 品目購入費 | 腕章、ワッペン、帽子、ユニフォーム、ジャンパー、のぼり等 | 
| 勉強会・交流会等 | 会場費、講師料、備品等 (講演内容・議題を明記) | 
| その他 | 清掃活動に必要なもの、ポイ捨て防止・啓発活動に必要なもの | 
| 4月3日(月) | 募集開始 | 
| 6月23日(金) | 申請締め切り(当日消印有効) | 
| 7月~8月 | 審査・助成団体決定 | 
| 9月1日(金) | 助成団体決定通知発送 | 
| 10月2日(月) | 助成金支払い(助成対象団体のみ) | 
| 2018年 3月1日(水)~17日(金) | 活動報告書の提出(助成対象団体のみ) | 
	詳細につきましては、下記「申請の手引き(PDF)」をよくご覧ください。
	 
以下のいずれかの方法により申請書をお受け取りください。
	* メールにて請求される場合:申請書(エクセル)を添付し、ご返信致します。
	* FAXにて請求される場合:申請書をご指定いただいた住所へ郵送致します。
	 
申請書に必要事項をご記入いただき、必要書類(合意書、認定書のコピーなど)を添付のうえ、当協会あてに送付してください。
2017年6月23日(金)※当日消印有効
	内容が変更になっておりますので、必ず今年度版の書類をご確認ください。
	*クリックするとファイルが開きます。
| ●チラシ | チラシ(PDF) | 
| ●申請の手引き | 申請の手引き(PDF) | 
| ●申請書 | 申請書(Excel) | 
| 協会名 | 公益社団法人食品容器環境美化協会 | 
| 住所 | 〒108-0023 東京都港区芝浦2丁目15番16号 田町K・Sビル | 
| TEL | 03-5439-5121 | 
| FAX | 03-5476-2883 | 
		
		お問合せは下記のフォームからお願いします。