小学生や中学生のまち美化作戦

はっぱ博士

自分たちが住む街(まち)を、自分たちできれいにする。
そして、捨(す)てないことと同時に、捨ててある容器(ようき)をそのままごみにしないために、拾ってリサイクルすることも大事なんだ。

これは、まち美化作戦をしている小学生や中学生の活動のようすの撮影(さつえい)した動画じゃよ。地域(ちいき)の人たちと散乱(さんらん)しているごみを拾ったり、資源(しげん)ごみを回収(かいしゅう)したり、みんな、ふるさとの環境(かんきょう)を守っていくために、さまざまな活動をしているぞ。



映像で見るまち美化作戦


活動内容別に見るまち美化作戦


清掃活動

清掃(せいそう)活動
学校のまわり、公園や道路、海岸や川のまわりなどに散乱しているごみを拾う活動をしています。


リサイクル活動

リサイクル活動
通学路に散乱しているアルミ缶(かん)などの資源ごみを拾ったり、家庭から集めたりする活動をしています。


自然を保護する活動

自然を保護(ほご)する活動
緑を増(ふ)やしたり、ホタルやウミガメなど地域の生き物を守ったり、海や湖などの水をきれいにしたりする活動をしています。


その他の活動

その他の活動
まち美化活動を地域の人たちに啓発(けいはつ)するなど、さまざまな活動をしています。



1つの学校の動画には、その学校が取り組んでいる、いくつかの活動の様子が入っています。下の学校リストでは、活動内容(ないよう)別にアイコンで印を付けています。

北海道・東北地方 関東地方 中部地方 関西地方 中国・四国地方 九州・沖縄地方

北海道・東北地方



青森県大間町立奥戸小学校 天狗(てんぐ)山のごみ回収と奥戸(おこっぺ)川の源流(げんりゅう)体験。
青森県蓬田村立蓬田中学校 「玉松(たままつ)海水浴場」と「玉松台(たままつだい)」の清掃活動。
青森県鰺ヶ沢町立舞戸小学校 NEW 鯵ヶ沢(あじがさわ)海水浴場周辺の清掃活動と地域の伝統(でんとう)行事の踊(おど)りの練習。
青森県八戸市立種差小学校 種差海岸の清掃活動。「ごみ拾い登校」。特定外来生物の駆除(くじょ)。
岩手県洋野町立角浜小学校 角浜(かどのはま)漁港周辺の「磯掃除(いそそうじ)」。
岩手県洋野町立宿戸小学校 アルミ缶の回収活動。学校のまわりや海岸の清掃活動。
岩手県久慈市立小袖小学校 海岸で「浜(はま)クリーン活動」。下校時には「全校クリーン活動」。
岩手県盛岡市立下橋中学校 「さんさ踊り」の期間に「地区合同清掃」。
秋田県立比内支援学校たかのす校 公民館や古民家の除草活動。龍泉寺や米内沢駅の清掃活動。
秋田県大仙市立大曲南中学校 地域の人たちと取り組むアルミ缶や古紙の回収活動。
宮城県気仙沼市立大谷小学校 大谷(おおや)海岸を清掃する「なかよし大谷海岸」。
山形県山形市立第一小学校 毎月1回「一小エコデー」として資源ごみを回収。
福島県猪苗代町立翁島小学校 猪苗代湖(いなわしろこ)の水質浄化(じょうか)。

関東地方



群馬県高崎市立京ヶ島小学校 環境改善(かいぜん)活動「エコ・ピカプロジェクト」。
栃木県真岡市立西田井小学校 毎月1日「よい子の日」に通学路のあきかんを拾う活動。
埼玉県川口市立安行小学校 米作りや独創(どくそう)的なリサイクル活動。
埼玉県新座市立新座中学校 野火止用水をきれいにする「野火止クリーンキャンペーン」。
東京都大田区立大森第六中学校 洗足(せんぞく)池公園の清掃活動やホタルの幼虫(ようちゅう)の放流。
東京都杉並区立杉並第八小学校 東京高円寺阿波(あわ)おどり当日のごみ回収。便乗ごみの抑止(よくし)。

中部地方



新潟県新潟市立真砂小学校 小針浜(こばりはま)海岸のごみ調査と清掃活動。啓発ポスターの作成と掲示。
新潟県上越市立春日中学校 謙信公(けんしんこう)祭当日にごみを回収分別する「おもてなしごみ回収隊活動」。
石川県七尾市立小丸山小学校 川の清掃活動で清流を取り戻す「御祓(みそぎ)川クリーン大作戦」。
石川県七尾市立天神山小学校 「健全パトロール活動」、「城山クリーン大作戦」、「大谷川クリーン大作戦」。
石川県中能登町立滝尾小学校 熊野(くまの)川をきれいなままで未来に残す「滝(たき)っ子ボランティア」。
石川県かほく市立七塚小学校 海浜(かいひん)の漂着(ひょうちゃく)ごみを回収する「海浜クリーン作戦」。
石川県津幡町立条南小学校 河北潟(かほくがた)の調査。学校に隣接(りんせつ)した「中条公園」の清掃活動。
石川県白山市立北星中学校
海岸の漂着ごみの回収とヒラメの稚魚(ちぎょ)の放流。
福井県福井市社中学校 地域の一員として励(はげ)む「1部活動1ボランティア」。
福井県若狭町立三方小学校 三方(みかた)湖の湖岸清掃活動。無農薬の米づくり。
長野県安曇野市立豊科南小学校 「世界かんがい施設遺産(しせついさん)」に登録された「拾ケ堰(じっかせぎ)」の清掃。
静岡県熱海市立初島小・中学校 祖父母の代から引き継(つ)いできた初木神社の清掃。
愛知県豊橋市立汐田小学校 「もったいない」を合い言葉にしたリサイクル活動。
愛知県名古屋市立東星中学校 学校の裏山の自然を守る「Keep Green 活動」。

関西地方



京都府舞鶴市立大浦小学校 NEW 漂着ごみなどを回収する「クリーン作戦」。
和歌山県白浜町立日置小学校 花の栽培(さいばい)。海岸の清掃活動「クリーングリーン作戦」。
兵庫県尼崎市立成良中学校
(その1)
藻(も)の回収やワカメの栽培(さいばい)で運河や海の水を浄化(じょうか)。
兵庫県尼崎市立成良中学校
(その2)
ヘドロの除去(じょきょ)作業。アサリで水の汚(よご)れを吸収(きゅうしゅう)。

中国・四国地方



岡山県山陽女子中学校地歴部 漂着ごみの回収活動。
広島県福山市立能登原小学校 ゴーヤなどで作るグリーンカーテン。学校から海岸まで清掃する「クリーン作戦」。
広島県福山市立御野小学校 地域で一斉に行う清掃活動「かんなべ530(ごみゼロ)」。
広島県福山市立今津小学校 学校の近くを流れる本郷(ほんごう)川をきれいにする活動。
広島県福山市立服部小学校 各家庭を回りアルミ缶などを回収。
広島県福山市立中条小学校 全学年が遠足の時に資源ごみなどを回収。
広島県福山市立春日小学校 地域の文化祭で啓発活動。
山口県田布施町立麻里府小学校 アルミ缶の回収。花だんの手入れをする「花いっぱい運動」。
山口県光市立浅江中学校 合言葉「15歳(さい)は地域の担(にな)い手」。
徳島県松茂町立長原小学校 NEW 海の環境学習と海岸の清掃活動。
徳島県阿南市立椿町中学校 ウミガメの保護活動と海岸の清掃活動。
徳島県三好市立西祖谷中学校 「祖谷のかずら橋」の周辺の清掃活動。地域のPR活動。
徳島県海陽町立宍喰小学校 サンゴの移植(いしょく)。
愛媛県松山市立興居島小学校 漂着ごみの回収とハマボウフウの保護(ほご)。
高知県高知市立青柳中学校 「絶海池(たるみいけ)クリーン大作戦」。

九州・沖縄地方



福岡県新宮町立新宮中学校相島分校 子どもたちが島を守る取り組み「相島BFC(ボーイズ・ファイヤー・クラブ)」。
福岡県朝倉市立蜷城小学校 VS(ボランタリーサービス)登校とVS活動。
佐賀県佐賀市立城北中学校 アルミ缶の回収。花の苗(なえ)植え。
熊本県益城町立広安西小学校 水基(みずき)の清掃活動。朝、学校のまわりを清掃する「あさエコ」。
熊本県水俣市立水俣第二中学校 日本一のごみの分別方法「水俣(みなまた)方式」。
宮崎県延岡市立岡富中学校 堤防沿(ていぼうぞ)いの清掃。リサイクル素材(そざい)で作った風車の設置(せっち)。
鹿児島県日置市立土橋小学校 樹齢(じゅれい)140年以上のイチョウの木の下を毎朝清掃。
鹿児島県鹿児島市立西伊敷小学校 アルミ缶などの資源回収、通学路のボランティア清掃。
鹿児島県南九州市立松ケ浦小学校 ウミガメの放流。海岸の漂着ごみの回収。
鹿児島県与論町立茶花小学校 日本屈指(くっし)の透明度(とうめいど)を誇(ほこ)る与論島(よろんじま)の海と珊瑚(さんご)を守るための美化活動。

環境美化コンクールについて