第9回2008年度環境美化教育最優秀校等表彰「環境美化教育最優秀校」活動紹介

第9回2008年度環境美化教育最優秀校等表彰「環境美化教育最優秀校」活動紹介TOP 食品容器環境美化委員会
阿南第二中学校写真

環境教育の実践力を高め、住みやすい地域づくりに貢献 散乱防止活動部門 農林水産大臣賞 長野県 阿南町立阿南第二中学校


気象観測で環境問題を学び、河川清掃などで環境美化・保全活動を実践

昭和46年度より始まった「河川清掃」活動

昭和46年度より始まった「河川清掃」活動

阿南第二中学校は長野県下伊那郡にあります。高齢化率50%を超える山間地にある全校生徒数40名の中学校です。
同校では、環境教育の一環として昭和28年より気象観測を生徒が行っていますが、さらに環境教育の実践力を高めるために、昭和46年度より学区内3箇所の「河川清掃」活動を開始しました。その後、「環境整備作業」や「空き缶回収作業」、町有林である「紅樹山」(こうじゅさん)の下草刈り活動などを、生徒会が中心となり、地域住民と協力して積極的に行っています。


多彩な活動内容と地域住民との密接な連携

地域のさまざまな人たちと連携し活動

「河川清掃」活動は学区内3箇所、「環境整備作業」は郵便局、診療所、役場出張所、農協、保育園、駐在所、道の駅などの公共場所、紅樹山下草刈りは3へクタールの広さを対象としています。
空き缶回収作業は生徒の家庭や通学路などを対象に毎週月曜日、年40回実施しています。さらに、地域の公共の場所に花を飾る「花のオアシス運動」など、住みやすい町、観光客が気持ちよく訪れることができる町づくりに向けて積極的に活動しています。
学校協力会のボランティアの人たちや地域住民、企業の人たちなど、さまざまな人たちと連携し、今では地域ぐるみの活動へとその活動内容が広がっています。


ページ上部へ戻る